ブックタイトル広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148

ページ
11/22

このページは 広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報 常陸大宮 2017年1月号 No.148

????????????????????????????広報 常陸大宮 1 1  平成29年1月号 第5回のお宝発見事業(主催:生涯学習課)を、40人が参加してパークアルカディアで実施しました。 はじめは化石採取を体験。ジオネット常陸大宮の皆さんに教わりながら、石を割って化石を見つけました。次はプラネタリウムを見学。ドーム状のスクリーンに映し出される映像を見ながら、星座について学びました。そして最後はパターゴルフを体験し、9ホールでスコアを競いました。 昼食はピザ作りに挑戦。自分で生地を伸ばしてトッピングをし、ドラム缶の窯で焼き上げたピザは、とても美味しくできたようです。 午後はウォークラリーを実施。ボランティアの茨城大学生と一緒に、クイズを解きながらパークアルカディア内を見学し、いろいろな遊具や施設があることを学びました。 参加者は、様々な体験ができるこの場所を知って、またひとつ本市の魅力を発見した様子でした。参加者の声・パターゴルフをまたやってみたい・プラネタリウムで星のことが分かった・こんなに楽しいところを知ることができてよかった 市総合保健福祉センターかがやきで、かがやきまつりが開催されました。 この日は天候に恵まれ、ふれあいステージでの芸能発表や模擬店の出店がありました。また、医師・薬剤師による歯科相談やお薬・禁煙相談などがあり、多くの人でにぎわいました。式典では、健康づくりの普及啓発に努めた方へ保健衛生功労者表彰が行われました。 平成29年4月から放送されるNHK連続テレビ小説「ひよっこ」劇中でヒロインたちが走る聖火リレーシーンの撮影が、常陸太田市内で行われました。 ヒロイン谷田部みね子役の有村架純さんや、親友役の佐久間由衣さんが参加。本市からも小瀬高校生40人が聖火ランナーを応援する高校生役として参加しました。生徒たちは、沿道での旗振りや出演者の追走などを演じ、若い力で撮影を盛り上げました。11/7「ひよっこ」ロケに小瀬高生が参加 12/4 かがやきまつり▲どんな化石が見つかったかな? ▲パターゴルフに挑戦▲ピザ作りでは好みの具をトッピング▲聖火リレーを応援する小瀬高校生たち ▲ふれあいステージでダンスを披露12/3 常陸大宮市のお宝を学ぼう ~第5回お宝発見事業~