ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号

ページ
5/6

このページは 広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号

5 広報もりやおしらせ版2017.1.25延滞金・還付加算金の割合が変わりました この税額控除は、平成21年~ 28 年に入居し、所得税から住宅ローン控除を引ききれなかった方が対象です。源泉徴収票の記載漏れや申告、提出期限を過ぎると、控除が受けられませんのでご注意ください。●年末調整で所得税の住宅ローン控除をした方へ 次の全てを満たす場合、市民税・県民税の住宅ローン控除を受けられます(確定申告不要)。? ?源泉徴収税額が0 円または記載が無い。? ?「住宅借入金等特別控除可能額」と「居住開始年月日(平成21 ~ 27 年中)」が記載されている。? ?「住宅借入金等特別控除可能額」が?「住宅借入金等特別控除の額」より大きい。? 勤務先から市役所に給与支払報告書(源泉徴収票と同じ記載内容のもの)が提出されている。 (提出期限:平成29 年1 月末日)※提出の有無は勤務先にご確認ください ???????? ?? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ???? ?? ?????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?? ???? ?? ?? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????? ?? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????? ?????????????????? ?????????????????? ?????????????????????????? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ???? ???? ?? ?? ?? ???? ?? ?? ???? ?? ???? ?? ?? ?? ?? ?????????????????????????????????????????????????????????????????????? ?????????? ?????????????????????????????????????????????????????????????????? ???????? ???????????? ???????? ?????? ???? ???? ?????? ?????????? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?? ?????????????????????????????????????????????????????????????? ???????????????????????????????? ?????????????????????????????????????????????? ?????????????? ???????????????????? ???????????????????? ?????????????????????????????????? 土や水とふれあい、自分の手で収穫する野菜は味わいもひとしお。土を耕すことから始まる農作業は、自然を相手にする楽しさを実感できます。皆さんのご応募、お待ちしています!瓜代農園土に親しむ農園場所高野地内立沢地内設備水道、トイレ、農機具(ミニ耕運機有)、休憩施設、駐車スペース農具、洗い場、駐車スペース募集区画35 区画(1 区画30 ㎡)※複数区画利用可57 区画50 ㎡・6 区画30 ㎡・33 区画20 ㎡・17 区画10 ㎡・1 区画使用期間4 月1 日?~平成30 年3 月31 日?年間使用料30 ㎡・12,300 円50 ㎡・12,000 円30 ㎡・7,200 円20 ㎡・4,800 円10 ㎡・2,400 円申込方法窓口へ申し込む※随時受付(平日のみ)/先着順1 月26 日?~ 2 月20 日?に窓口へ申し込む( 平日のみ受付)※超過の場合抽選農園利用者 募集!!野菜や花を育ててみませんか?●申込・問合先 市役所経済課 農業振興G 内線262、263ご確認ください!市民税・県民税 住宅ローン控除●問合先 市役所税務課 市民税G 内線205 ~ 207確定申告をされる方へ 3 月15 日?までに確定申告書第一表「住宅借入金等特別控除」の欄に控除額を、第二表「特例適用条文等」の欄に居住開始年月日を記入してご提出ください。また、平成26 年4 月1 日以後の入居で住宅取得にかかる消費税の税率が8%の場合、同欄に「(特定)」と付け加える必要があります。*平成28 年中に入居された方で、初めて住宅ロー ン控除を受ける方を対象に説明会を2 月3 日? に開催します。詳しくは、広報1 月10 日号の チラシまたは市ホームページをご覧ください。 市税などについて、納付が遅れた場合に加算される延滞金や、修正申告などにより過誤納金が発生した場合の還付加算金の割合が、下記のとおり変わりました。●延滞金(変更前)・納期限後1 か月以内 年2.8%    ・上記以外      年9.1%(変更後)・納期限後1 か月以内 年2.7%    ・上記以外      年9.0%●還付加算金(変更前) 年1.8%  (変更後) 年1.7%●理由 国が定めた特例基準割合の変更に伴うもの*介護保険料および後期高齢者医療保険料につい ても、同様の割合になります●問合先 ? 市税 市役所納税課 収納管理G 内線232 ~ 234? 介護保険料 市役所介護福祉課 介護保険G 内線172? 後期高齢者医療保険料 市役所国保年金課 医療福祉G 内線108