ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号
- ページ
- 4/6
このページは 広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや おしらせ版 2017年1月25日号
広報もりやおしらせ版2017.1.25 4守谷市公式Faceboo(k シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro 情報ひろば 取手都市計画生産緑地地区の変更について、都市計画法第17条に基づく案の縦覧を行います。▼都市計画を変更(廃止)する土地の区域 松前台第一号生産緑地地区(松前台1‐29‐2)/松前台第三号生産緑地地区(松前台3‐14- 6、7)▼縦覧期間2月1日?~15日?※土・日曜日を除く午前8時30分~午後5時15分▼縦覧場所・問合先 市役所都市計画課 まちづくりG 内線242、243生産緑地地区に係る案の縦覧第6回クラリネットアンサンブル チャリティーコンサート 入場無料 吹奏楽の名曲「風ふ うもん紋」や、モーツァルトミサ曲などを演奏します。皆さんのご来場をお待ちしています。▼日時 2月5日?午後2時~開演(午後1時30分~開場)▼会場 小絹コミュニュティセンター(つくばみらい市小絹848)▼主催 クラリネットアンサンブル「グリーンリーフ」▼後援 市教育委員会▼問合先 金子 ?080・5498・1455 http://clarinetengreenleaf.web.fc2.com/花ゆるる箏こ とkotoコンサート 入場無料 箏の音を多くの方にお届けします。皆さんのご来場をお待ちしています。▼日時 2月12日?午後1時30分~開演(午後1時~開場)▼会場 茨城県県南生涯学習センター(土浦市大和町9‐1)▼主催 箏の音会▼後援 県教育委員会、守谷市教育委員会ほか▼演目 花ゆるる、六段の調しらべ、さくら ほか▼問合先 新井 ?029・831・3784家庭教育講座「心の健康」心のもやもやをなくす 参加者募集 子どもには心身ともに健やかに育ってほしいのが親の願いです。心身の発達についての講話を聞いて、子育てのヒントにしませんか。▼日時 2月28日?午前10時~11時45分(午前9時~受付)▼会場 中央公民館▼講師 渡わ たなべ邉泰やす こ子氏(前黒内小学校養護教諭)▼主催市教育委員会▼申込方法 2月20日?までに窓口または電話で申し込む▼申込・問合先 市役所生涯学習課 生涯学習G 内線273市嘱託職員(管理栄養士)を募集します▼内容 栄養相談業務(高齢者の栄養指導、調理実習など)▼募集人員 管理栄養士資格を有する方1人▼時給 1100円▼勤務期間 4月3日??平成30年3月31日?の週3日程度▼提出書類 ①登録申請書②簡易問診票(①②は窓口または市ホームページから取得)③履歴書④資格を証明する書類の写し▼申込方法2月28日?までに窓口で申し込む▼選考審査・採用 書類審査・面接後、採用の可否を連絡茨城県行政書士会県南支部 無料相談会 お気軽にご相談ください。▼日時 2月11日?午後1時30分~4時※この相談会は毎月実施/予約不要▼会場 中央公民館団体活動室▼内容 相続・遺言・会社設立・許可申請・農地転用・ビザ・公正証書・後見・離婚協議などの契約書など▼問合先 茨城県行政書士会県南支部 ?0297・57・0076 普段は入れない書庫の見学や、本のカバー掛けを体験できます。 ▼日時 2月11日?①午前10時~11時30分②午後1時~2時30分▼会場 中央図書館▼募集人数 各回先着20人(小学2年生以下の子どもは保護者同伴/大人の方の参加も可)▼持参品 はさみ、カッター、30㎝程度の定規、カバーを掛ける本▼共催 図書館を考える会▼申込方法 窓口または電話で申し込む▼申込・問合先 中央図書館 ?45・1000 市内で活動する読書団体のお話まつぼっくりが、全国優良読書グループとして表彰を受けました。 お話まつぼっくりは、ボランティアで読み聞かせ活動を行っており、中央図書館開館以前から、30 年以上市の読書活動に尽力されています。▼勤務場所・問合先 市役所介護福祉課 内線177▼申込先 市役所総務課 職員G 内線355図書館見学会 参加者募集読書団体・お話まつぼっくりが「公益社団法人読書推進運動協議会長賞」を受賞▲お話まつぼっくりの皆さん