ブックタイトル広報筑西People 2017年2月1日号 No.179
- ページ
- 8/24
このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報筑西People 2017年2月1日号 No.179
スピカ1階入場無料★現庁舎備え付けの証明書自動交付機は3月31日(金)で廃止となります市役所本庁舎機能がスピカビルへ移転します印鑑登録をした「筑西市民カード」又は「しもだて市民カード」につきましては、引き続き、市役所窓口での印鑑登録証明書の申請の際に必要となりますので、そのままお持ちください。 スピカ新庁舎は、1月30日(月)から3階・4階及び2階の一部で業務を開始し、2月13日(月)からは1階・2階でも業務を開始します。新庁舎への移転にあわせて、来庁先や電話番号が変更となりますのでご注意ください。 各課の配置や電話番号など詳細は、本紙とともに配布した新庁舎パンフレットや市ホームページに掲載していますのでご覧ください。※毎週木曜日の窓口延長業務は、2月9日(木)まで現庁舎で行います。2月12日(日)の休日窓口業務は休止します。ご注意!今後、休日に証明書の取得を希望する人はお早めにマイナンバーカードの申請を行ってください。【カードの申請についての問い合わせ】◆市民課 ?24-2101◆マイナンバーコールセンター(無料) ?0120-95-0178(平日 午前9時30分~午後8時/土日・祝日 午前9時30分~午後5時30分)【問い合わせ】契約管財課 ?24?21852月16 日(木)午前10 時?マイナンバーカードを使用した証明書コンビニ交付サービスをご利用くださいしもだて市民カード 筑西市民カード【対象】筑西市にお住まいの人【必要なもの】マイナンバーカード(利用者証明用の電子証明書搭載のもの)【取得できる証明書】・住民票の写し(住民票コードは入りません)・印鑑登録証明書 ・課税(非課税)所得証明書【発行手数料】1通200円【サービス提供時間】午前6時30分~午後11時(12月29日?1月3日を除く)【対象コンビニ】セブン?イレブン、ローソン、サークルKサンクス、ファミリーマート、セイコーマート、ミニストップなど(対応店舗のみ)マイナンバーカードちっくんひろばOPEN! 「ちっくんひろば」は、大型滑り台・大型ボールプール・ボルダリング・お絵かきボード・ロディ・ちっくんバルーンなどがあり、子どもたちが楽しめる屋内の遊び場です。また、オムツ交換台や授乳スペースを設けるなど保護者とお子さんが安心して遊べる施設です。「親子の遊び場・ふれあいの場」としてぜひ遊びにいらしてください。《入場口》スピカ1階ちっくんひろば入口《利用時間》午前9時~午後4時 《休館日》12 月29 日~1月3日(原則)※保護者が、必ずお子さんと一緒にご利用ください。市民栄誉賞受賞者のおっこさんこと渡辺良子さんが、足の指でタイプライターを操り描いた作品を展示!《日時》2月13 日(月)? 19 日(日)午前9時?午後6時(最終日は午後3時まで)《場所》スピカビル地下1階多目的スペース※入場無料問こども課 ?24?2104問ギャラリー「おっこの室」を支える会 ?22?5500本庁舎開庁記念おっこのタイプアート作品展友好都市「岡山県高梁市」の備中松山城2016 年7月8