ブックタイトル広報筑西People 2017年2月1日号 No.179
- ページ
- 19/24
このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報筑西People 2017年2月1日号 No.179
地域社会において障がい児・者福祉への理解を深め、今後の生活に役立てましょう。▼日時=2月28日(火)午前9時30分~午後2時30分(受付は午前9時15分?)▼集合場所=障害者支援施設ピアしらとり地域交流ホーム「あじさい」(小塙)▼内容=福祉サービス事業所見学 ①就労継続支援A型スマイル(結城市)②共同生活援助、就労継続支援B型あすなろ園(結城市)③就労継続支援B型ピアしらとり ※昼食はピアしらとりカフェ「ラパン」でパスタかピザの選択 ▼参加費=1,200円(昼食代を含む)▼定員=25人 ▼対象=市近隣に居住する障がい児・者の家族、障害福祉サービスに関心のある人申問サポートセンターはぐくみ市村 ?24?8939ピアしらとり 増田 ?25?0833▼日時=2月10日(金)午前9時30分~正午 ▼内容=妊娠中の健康とおなかの赤ちゃんについて、食事のポイントと試食 ▼場所=明野保健センター(あけの元気館内)▼持参品=母子健康手帳、飲み物申問健康づくり課 ?22?0506▼日時=2月26日(日)午前9時集合、9時30分開始 ▼場所=関城体育館 ▼参加費=1チーム500円(保険含む)▼参加資格=市内在住(年齢不問)▼チーム編成=男女混合、女子の部 ▼申込期限=2月14日(火)まで ▼申込方法=各地区体育館にある申込用紙を記入し、提出申下館総合体育館?28?5040FAX28?8776関城体育館?37?6049FAX37?5243問関城地区スポーツ推進委員大畑 ?090?4243?7972?対象=市内居住のおおむね65 歳以上の在宅の寝たきり又は認知症高齢者を介護している家族や近隣の援助者など(どの地区でも参加可)?定員=各地区20 人 ?申込期限=各会場の開催日1週間前まで(先着順)家族介護者リフレッシュ教室 参加者募集以下?日時 ?場所 ?内容?3月8日(水)午前10 時~午後1時 ?しもだて地域交流センター「アルテリオ」2階会議室AB?フラワーアレンジメント、意見交換会申問おばやし在宅介護支援センター(仲川・飯田)?25-5713?2月28 日(火)午前10 時~午後1時30 分 ?県西生涯学習センター(野殿)小講座室1 ?「歌と体操」「高齢者の食事の介護」、意見交換会申問敬心苑在宅介護支援センター(近藤・広瀨・為我井)?25?6886?2 月25 日( 土) 午前10 時~午後1時 ?特別養護老人ホームしらとり2階研修室 ?講話「認知症について」※認知症テスト有り、意見交換会申問しらとり在宅介護支援センター(佐藤・清野)?28-1277?2月23 日(木)午前10 時~午後1時 ?しもだて地域交流センター「アルテリオ」2階クラフト室 ?フラワーアレンジメント、意見交換会申問中館在宅介護支援センター(齋藤)?25-6155?2月16 日(木)午前10 時30 分~午後0 時30 分 ?大圃病院会議室 ?フラワーアレンジメント、意見交換会申問関城在宅介護支援センター大圃病院(鳥羽・下条)?37-7797?3月1日(水)午前10 時~午後0 時30 分 ?明野老人福祉センター 教養娯楽室 ?講話「下肢の筋力低下予防について」、マッサージ、意見交換会申問明野在宅介護支援センター(山口・蓮沼・勝村)?52-5308?2月24 日(金)午前11 時~午後2 時 ?協和ふれあい健康プラザ研修室 ?講話「老後、自分らしく生きるために必要なこと」、意見交換会申問協和在宅介護支援センター県西せいかん荘(三浦・野川)?57-6531下館地区2関城地区下館地区1明野地区協和地区下館地区3下館地区4茨城県内井戸水水質検査結果 水道に加入しましょう(平成26 年度) 水道水は、水道法に定められている51 項目の水質基準に基づいた厳しい水質検査を行い、安心してお使いいただける水をみなさんのご家庭に届けています。 井戸水を飲用している場合、周囲の環境の影響で一般殺菌や大腸菌、硝酸態窒素などが検出され、飲用に適さないことがあります。硝酸態窒素は汚水などが原因とされ、乳児の健康に影響があるといわれています。これらを防ぐために安心な水道に加入しましょう。問水道課 ?22?0501問下水道課 ?22?0504筑西市公共下水道事業計画変更案の縦覧を実施します 下水道法施行令第3条により下水道事業計画変更案の縦覧を行います。ご意見のある人は、縦覧期間内に市長に意見書を提出できます。■事業計画名称=市公共下水道事業■変更内容=下水道事業計画区域の拡大(下館処理区・道の駅の編入、4.8 ヘクタール)■縦覧場所=下水道課■縦覧期間=2月2日(木)?15 日(水)(土日・祝日を除く午前8時30 分?午後5時15 分)■意見書の提出=縦覧期間中に意見書を持参又は郵送[2月15 日(水)必着]〒308- 8616 田中町丙360 番地 筑西市役所スピカ庁舎筑西市長宛(筑西市上下水道部下水道課扱い)50 号バイパス下館処理区(道の駅)4.8ha 拡大適合64.5%不適合35.5%井戸水の約36%が水質基準に不適合(茨城県保健福祉部生活衛生課資料)募集相談支援充実・強化事業福祉サービス事業所見学会ビーチボールバレーレクリエーション大会マタニティクラス19