ブックタイトル広報筑西People 2017年2月1日号 No.179

ページ
18/24

このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

広報筑西People 2017年2月1日号 No.179

Information暮らしの情報2017 2.1 機器メンテナンスのため一部業務が休止になります。ご理解とご協力をお願いします。▼日時=2月9日(木)~12日(日)▼休止業務=マイナンバーカード交付及びマイナンバーカード関連業務、転入・転出の特例(マイナンバーカード又は住基カードを利用した転入届・転出届)問市民課   ?24?2101 臨時福祉給付金の申請期限は3月1日(水)です。まだ申請をされていない人は、早めに申請してください。(郵送の場合は、当日消印有効)※申請期限を過ぎての申請は受理できませんので、ご注意ください。問社会福祉課 ?22?0525 平成28年10月から平成29年1月までの4か月分の児童手当を支給します。個別に支払いの通知はしませんので、通帳でご確認ください。※入金の時間帯は金融機関によって異なります。▼支給日=2月10日(金)問こども課  ?24?2104 市では現在、八丁台土地区画整理事業を実施しています。 今回、新たに2画地を公売します。??新たに公売する保留地▼公売の方法= 抽選 ▼参加申込期間= 2月1日(水)~8日(水)※土日除く 午前8時30分~午後5時15分 ▼参加申込場所= 都市整備課 ▼抽選の日時= 2月15日(水)午前10時 ※その他の保留地5画地は随時公売しています。抽選の詳細、位置、面積、単価など詳細については、市ホームページをご覧いただくか、問い合わせてください。申問都市整備課       ?20?1178 青色申告をしている農業者を対象に収入保険制度の導入が決定しました。青色申告は税制上のメリットもありますので、早速、取り組んでみましょう。新たに青色申告を始める個人の場合、3月15日(水)までに最寄りの税務署へ青色申告承認申請書を提出すると、平成29年分の所得から青色申告ができます。問関東農政局茨城県拠点地方参事官室    ?029?221?2184①2街区2画地(247.59 平方メートル)6,462,099 円② 86 街区7画地(316.45 平方メートル)13,828,865 円2月の納期納期限:2月28 日(火)国民健康保険税(8期)問医療保険課 ??24-2103後期高齢者医療保険料(8期)問医療保険課 ??24-2103介護保険料(6期)問介護保険課 ??22-0528案内臨時福祉給付金の申請期限は3月1日(水)ですマイナンバー関連一部業務休止保留地を公売します児童手当を支給します農業者のみなさんへ収入保険制度について?防災行政無線で放送した内容を再度聞くことができます。問防災安全課 ??24?21320120?0296?99フリーダイヤル防 災 無 線再応答サービス市民ダイヤル:?25?7313本庁? 0296-24-2111(代表)筑西市下中山732 番地12月13 日からは田中町丙360 番地関城支所? 0296-37-6111(代表)筑西市舟生1040 番地明野支所? 0296-52-1111(代表)筑西市海老ヶ島1300 番地協和支所? 0296-57-2511(代表)筑西市門井1962 番地2開庁時間午前8時30 分?午後5時15 分※木曜日は午後7時まで(本庁のみ)18