ブックタイトル広報筑西People 2017年2月1日号 No.179
- ページ
- 16/24
このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報筑西People 2017年2月1日号 No.179 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報筑西People 2017年2月1日号 No.179
明 野 図 書 館 中 央 図 書 館おすすめ本紹介怪盗ルパン謎の旅行者作/モーリス・ルブラン 訳/平岡 敦絵/ヨシタケ シンスケ[理論社]ルパンのいざなう推理のうずへ!パリからノルマンディー地方へ逃れるルパンが、列車のなかで出会った怪しげな男と対決する「謎の旅行者」など、モーリス・ルブランのアルセーヌ・ルパンシリーズから4編を収録する。本当は怖いデスクワーク著/佐々木 さゆり[日本実業出版社]長時間のデスクワークで高まる病気のリスクについて、その予防法や改善法とともに解説し、オフィスで座りながらすぐできるストレッチ法を紹介。健康的なオフタイムの過ごし方と女性特有の症状などにも触れる。おとのさま、スキーにいく作/中川 ひろたか 絵/田中 六大[佼成出版社]人一倍好奇心旺盛なおとのさまは、スキー場に行くバスを見て、自分も行ってみたくなりました。おとのさまとさんだゆうは、町のお店でスキー道具をそろえると、さっそく次の日、バスに乗り込みますが…。著/芳川 泰久[河出書房新社]吾輩はなんと、殺されていた!? 死後に探偵となった猫が大活躍する、ユーモアあふれるミステリー浪漫。ラストで水瓶に落ちて死んだ猫の「それから」に迫る、続「吾輩は猫である」。吾輩のそれから道具は図書館で用意します。▼日時=2月26日(日)午後2時~3時▼場所=明野図書館視聴覚室■ブックスタートクラブ 毎週水曜日は視聴覚室を幼児と保護者に開放!午前中に読み聞かせや子育て相談もあります。▼日時=2月1日・8日・15日・22日(水)午前9時~午後5時■おはなし会▼日時・場所=①2月4日(土)午前11時~児童室(図書館スタッフ)②2月19日(日)午後3時~視聴覚室(やまびこ)■ぬいぐるみのおとまり会 持ち主に代わって、ぬいぐるみたちが図書館体験をしちゃいます!▼対象=0歳~12歳で、3月4日(土)又は5日(日)午前11時からのおはなし会に参加できる人▼申込み=2月18日(土)から明野図書館カウンターで申込み※事前申込者のみ、おはなし会でぬいぐるみをお預かりします。中央図書館 ■赤ちゃん向け読み聞かせ(申込不要) ブックスタートボランティアのみなさんが、赤ちゃん向けの絵本の読み聞かせをします。(月1回、木曜日に開催)▼日時=2月9日(木)午後1時30分~▼場所=中央図書館おはなしコーナー■映画会(申込不要)▼日時=2月25日(土)午後2時~(上映時間107分)▼場所=中央図書館視聴覚室 ▼上映作品=『くろねこ・ルーシー』(2012年日本)▼監督=亀井亨 ▼主演=塚地武雅、安めぐみほか明野図書館■音読会(申込不要、大人向け) 気軽に発声練習や音読を楽しめます!▼日時=2月7日(火)午前11時~正午▼場所=明野図書館視聴覚室▼題目=幕末志士の言葉■映画会(申込不要、子ども向け)▼日時=2月25日(土)午前10時30分~(上映時間50分)▼場所=明野図書館視聴覚室 ▼上映作品=『おじゃる丸 満月ロード危機一髪』(2007年日本)■壁デコ!(申込不要) みんなで折ったおりがみで、図書館の玄関を飾ろう。どなたでもご参加いただけます。材料、中央図書館明野図書館関城分館協和分館?24?3530?52?2466?37?6626?57?2515(下岡崎1?11?1)(海老ヶ島2120 ?7)(関本上1470) (門井1962 ?2)問い合わせ2月の休館日6日・13日・20日・27日(月)中央・明野図書館、関城・協和分館16