ブックタイトルつくばラーメン激戦区。Vol.2

ページ
1/2

このページは つくばラーメン激戦区。Vol.2 の電子ブックに掲載されている1ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

つくばラーメン激戦区。Vol.2

おすすめのお店、厳選50店舗!ラーメン大好き地元市民が選ぶスマホでQRコードを読み込めばGoogleMAPで現在地からお店の場所まで簡単ナビ!選ばれるにはワケがある!魅力のある店舗が勢揃い!つくばにいるのにラーメンを楽しまなきゃもったいない!アンケート調査協力Vol.22015年度版厳選店舗50店舗情報はもちろんエリア別・ジャンルお店の人気ラーメン現在地からお店のルートまでわかる!!福来らーめん等メンバー限定試食会・イベントのご参加等↓ご登録の詳細はコチラ今、多くの人の「手」が必要なのです。特典:各ラーメン店等クーポン発券活動内容:福来みかんの供給量を増やすための活動(収穫や加工・イベント補助等)多くの人に福来みかんの魅力を知っていただくためにはそんな日を目指して!収穫・加工の人手不足等で供給量が少ないせんか?誇りを持って、次世代にこの地域のすばらしさを伝えられる…~福来みかんにはこんな課題が…~ご当地らーめんを糧に、つくば・茨城の特産物を全国へ一緒に普及させていきま~みんなの「手」創り出すご当地らーめん!福来みかんの「壁」福来らーめんサポーターズ結成筑波山特「産筑波福ふく来れみかん」が、主役のラーメン。TSUKUBA FUKURE ORANGEを開発中です。られない、また、つくばに人を集められる魅力的なラーメン福来みかんを普及させ、ラーメン激戦区つくばでしか食べ~つくばのラーメンを、福来みかんを全国へ!~筑波山つくばご当地ラーメンプロジェクト今度の休日、このパンフレットを片手につくばでラーメンの食べ歩きなんていかがでしょうか?す。そしてこのパンフレット製作中にも新しいつくばの名店が誕生しているかもしれません。全てのラーメン店はご紹介できないので地元市民やラーメン通がオススメする厳選店舗50店を掲載しまそんな想いでこのパンフレットを製作いたしました。行ったことのないお店に行って新しいラーメンとの出会いを楽しんでもらいたい。そんなつくばのラーメン店をもっと多くの方に知ってもらいたい。べに来る。の店舗があり、各店がそれぞれ独特の魅力のあるラーメンを提供しているから、つくばにラーメンを食何十年も同じ味を提供し続けているお店、行くたびに期間限定、新メニューが登場しているお店、多く開店前から行列のできるお店、駐車場に、他県ナンバーの車が並ぶお店、熱烈なファンが多くいるお店、した毎年大勢の来場者で賑わっています。茨城最大のラーメンイベント「つくばラーメンフェスタ」は12年から開催され、昨年で3回目を迎えま市内にラーメン専門店は約100店舗、ラーメンを食べられるお店は約200店舗にもなります。茨城県つくば市は、知る人ぞ知るラーメンの街、魅力あるラーメン店がしのぎを削る激戦区。つくばラーメンフェスタつくばファンクラブ発行元:(一社)つくば観光コンベンション協会協力:つくば市商工会青年部協賛:漫遊いばらき観光キャンペーン推進協議会2015年3月発行天久保・竹園エリア麺や松辰まつしん和食の料理人が店主の『麺や松辰』。長い間研究を重ねて作り上げたラーメンは、まさに和食ならではの「繊細」さが際立つ、味噌2種、つけめん、しょうゆをラインナップ!その他にも和食の経験をふんだんに詰め込んだ期間限定ラーメンを提供しています。全てのラーメンに菅野製麺所の麺を使用。ラーメンサイトでも話題になっている「和」の味を確かめてみてください!つけ麺辛味噌粘度の高いスープと極太麺が辛味と絶妙に調和!住所つくば市天久保1-15-15 1FTEL 029-852-0062時間11:30~14:30(日~15:00)17:30~24:00(日祝~21:30)定休月曜日(祝日の場合は翌日)特製濃厚味噌ラーメンチャーシューどん秘伝のたれでじっくり煮込んだチャーシューとご飯が合わないわけがない!!洗練された「和」の繊細。テーブル、カウンターなど落ち着いたどこか懐かしい雰囲気の店内で自慢のラーメンをご賞味ください。その他(豊里・北条・要)エリア鶏白湯らーめんおび屋日本でここだけ!自慢の鶏白湯スープに極細麺、鶏チャーシューに、きくらげ、青ねぎをのせたこだわりの一杯。よく合うトッピングには、ピリ辛の赤柚子高菜や梅おろし、もも肉を特製のタレに漬け込んで揚げた山賊揚等々です。くせになる!替玉必至!!住所つくば市要137-3TEL029-864-3551時間11:30~15:00 / 17:30~23:00定休水曜日おび屋らーめん黒豚ぎょうざこだわりの黒豚ぎょうざは、やはりこだわりの赤柚子おろしで食すのが一番!さっぱりはヤミつきになります。鶏の博多らーめん。夜限定の白味噌らーめんは、味噌とコクにこだわりました。鶏白湯で味噌=おび屋。ためせばわかります!研究学園・谷田部・松代エリアらぁめん喜元門【本店】きげんもんつくば支持率No.1の「喜元門」。人気の理由は、味はもちろん、豊富な種類と、選べるチャーシューが特徴。本店と支店のサイエンス大通り店でメニューの種類が違うのも魅力です。老若男女問わず、お子様から、ラーメン通まで満足させます!また、カップラーメンにもなる、つくばの名店です。●喜元門サイエンス大通り店つくば市上横場273-6TEL.029-836-660811:00~14:30 / 17:30~22:00年中無休住所つくば市苅間1223 D12ビル1FTEL029-854-7940時間11:30~14:00 / 17:30~21:00定休木曜日真空らぁめん喜元門全てのラーメンに一切の妥協なし!スープにこだわり、麺にこだわり、仕上げたラーメンは店主の独創性を感じられます。支持率、第一位。5種類からお好きなものを選べます。個性豊かで自慢のチャーシューはどれも絶品!うまいチャーシュー食べるなら喜元門へ!大穂・桜・花畑エリア横浜家系ラーメン清六家【総本山】せいろくや東京・静岡・栃木・茨城に展開する、清六家の総本山。広い店内と、豊富な商品で幅広い世代の方に、本場の横浜家系ラーメンをお楽しみいただいています。濃厚なスープによく絡む平打麺、一番人気の特清六家醤油ラーメンを是非ご賞味下さい!●清六家大学店つくば市天久保3-4-8TEL.029-875-976924時間営業水曜定休特清六家醤油らーめん極み鶏横浜家系、つくば総本山。大穂・桜・花畑エリアスタミナラーメンがむしゃ茨城のご当地ラーメン「スタミナラーメン」。水戸にある本家「松五郎」の直系でホンモノのスタミナラーメンがつくばで味わえます!茨城県産を中心としたキャベツ、かぼちゃ、人参、ニラといった栄養満点の具が入る甘辛のアツアツ餡が病みつきになる一品。臭みを抑え食べやすい「豚レバー」が入ってるのも特徴のひとつです!スープの入っている通称「ホット」と冷水でキュッとしめたモチモチ太麺に熱々の餡をかける「冷やし」があります。どちらも独創的な極みを奏でリピーターも多い!スタミナラーメンラーメンスタミナラーメン。茨城ご当地大穂・桜・花畑エリアつけめん・らーめん活龍【本店】かつりゅう茨城で一番食べられているつけめんが、ここ「活龍」で食べられます。活龍だからできる、時間と食材をふんだにん使った魚介豚骨の濃厚なスープ。そして、つくば製麺の国産小麦100%のモチモチの極太麺。活龍は全5店舗、つくば市では大穂・竹園で食べられます。●活龍竹園店つくば市竹園1-9-7TEL.029-851-8090年中無休つけめん手もみ中華そば食べられているつけめん。茨城で一番住所つくば市花畑2-12-7TEL029-879-0270時間11:00~25:00定休水曜日(祝日の場合は翌日)ポタージュを思わせる鶏の濃厚なスープがやみつきになる一杯。レモンを搾ってガラリと変わる味変もお楽しみ下さい。テーブル、カウンター、お座敷をご用意しました。ご家族で、お一人でもゆっくりと自慢のラーメンをお楽しみください。住所つくば市筑穂1-13-2TEL029-864-3864時間11:30~14:50 / 17:30~21:50定休月曜日・第3火曜日ラーメンのスープは鶏と豚ガラ、煮干し、鰹から丁寧にとった和風だし薫る清湯スープ!さっぱりとした中にこくがあるのが特徴。スタミナは自分に合う食べ方を見つけるのも楽しみのひとつ!オープンして約10年幅広い年齢層に通って頂いてます!住所つくば市筑穂1-10-27TEL029-864-8889時間11:30~14:30 / 17:30~22:00定休年中無休「手もみ中華そば」モチモチの手もみの食感と、鶏のみでダシをとったスープ。活龍イズムと、新しい試みを是非ご堪能ください。清潔な店内。女性お一人様でも、お子様連れのご家族でも気兼ねなく、楽しくお食事できる店づくりを目指しています。