ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745
- ページ
- 8/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745
?部名に続く()書きは部長等名、課等名に続く()書きは課長および課長補佐(総括整理)等名です。?Gとはグループの略です。G名に続く()書きは課長補佐(グループリーダー)等名です。?氏名の前の◆印は、政策監です。部内の重要な政策、組織横断的な政策などの連絡調整および先進政策の事例研究を行っています。?「主な業務」の詳細については、市公式サイト「各課などの情報」からご覧いただけます。部等名課等名(部長等名)(課長名・課長補佐等名)主な業務市長公室(松田・大久保)60-1511市長・副市長の秘書、報道機関に関することなど秘書・広聴G(大久保)広聴業務、パブリックコメント、男女共同参画など市長直轄危機管理監(出水田)危機事象に係る調査研究、対策計画の立案・総合調整に関することなど危機管理室(中島・猪野瀬)60-1514危機管理、消防・防災など危機管理政策G(橘原)地域防災計画および防災訓練計画の策定・調整など消防防災G(猪野瀬)消防、防災対策、国民保護など人事行政課(菊地・落合)60-1513選挙、文書法制、職員の人事など法制・選挙G(落合)町名・字名の読み方、例規、議案などの審査・制定・改廃、公益通報など人材育成G(川崎)職員の給与、人材育成、福利厚生など財政課(岡田・富塚)60-1517市の財政全般に関すること財政G(富塚)市の予算編成、財政健全化、財政計画など税務課(◆森田・八木下)60-1519市税の賦課など総務部市民税G(八木下)個人市民税、法人市民税の賦課など(直井)資産税G(関口)固定資産税、軽自動車税、市たばこ税の賦課など納税課(岡野・石山)60-1520市税の収納・管理、収納率向上対策について特別対策G(石山)市税の納税相談、滞納整理など納税G(荒槇)市税の督促状発行、口座振替、過誤納金の還付など契約検査課(島田・鴻巣)60-1551工事請負・業務委託などの契約・検査など契約指導検査G(鴻巣)契約事務、検査事務、設計・資材単価の調査など企画課(◆宮川・大貫)60-1516市の重要な政策・基本施策の企画立案・推進・調整、行政改革など地域戦略G(大貫)ふるさと龍ケ崎戦略プランの進行管理、まち・ひと・しごと創生、ふるさと納税、龍・流連携事業、国際交流など行政経営G(廣田)行政改革大綱の進行管理、地方分権など資産管理課(飯田・廣瀬)60-1533公共施設の管理、市有財産の管理、公用車・市バスの管理、建築工事について再生戦略G(足立)公共施設再編成、公共施設の管理運営・有効活用など市有財産の管理・取得・処分、庁舎の保守・管理、公用車の管理、市バ管財・営繕G(廣瀬)ス運行、建築工事の設計・監督、馴馬財産区の管理・運営など総合政策部情報政策課(永井・佐々木)60-1521情報政策、情報公開制度、個人情報保護制度、広報、番号制度など(松尾)情報化に関する重要施策の企画・調整・推進、情報公開制度、個人情報情報化推進G(大堀)保護制度、番号制度に関する総合調整など広報G(佐々木)市の広報・市公式サイトなどシティセールス課(大野・中村)60-1523シティセールス、ブランド戦略など健康福祉部(龍崎)福祉事務所(龍崎)シティセールスG(中村)シティセールス、シティプロモーション・ブランド戦略に係る総合調整、定住促進に係る情報発信、フィルムコミッションなど道の駅プロジェクト課(中嶋・由利)64-2751道の駅の整備に関すること道の駅プロジェクトG(由利)道の駅の整備に関する調査、計画策定など保険年金課(◆吉田・石塚)60-1527国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療保険、医療福祉制度、未熟児養育医療など保険G(飯田)国民健康保険、後期高齢者医療に関すること医療年金G(石塚)医療福祉費支給制度(通称:マル福)、国民年金、未熟児養育医療など健康増進課・保健センター(宮田・古山)64-1039母子保健、成人保健、健康づくりなど母子保健G(沼尻)母子健康手帳の交付、乳幼児・妊婦健診、健康相談、赤ちゃん訪問、子育て支援、子どもの予防接種など成人保健G(古山)成人の各種健(検)診、健康相談、地域医療、献血、高齢者の予防接種など社会福祉課(渡邊・神永)60-1528障がい者の福祉、生活困窮者の自立支援、生活保護、地域福祉など障がい者支援G(藤ケ崎)障がい者の福祉、障がい者手帳、障害福祉サービス、自立支援医療など社会福祉推進G(伊藤)生活困窮者の自立支援、社会福祉団体、民生委員など生活支援G(神永)生活保護についてつぼみ園(墳崎)62-1775障がい児の療育指導こども課(服部・松本)60-1558保育所、子育て支援、母子の福祉など子育て支援G(岡澤)児童手当、児童扶養手当、母子福祉、家庭児童相談、子育て支援など保育G(松本)保育所・幼稚園・認定こども園など八原保育所(色川)62-1663乳児・幼児の保育さんさん館子育て支援センター(根本)62-0123子育て相談、子育てに関する情報提供、各種の講習・イベントの開催など高齢福祉課(本谷・永井)60-1529高齢者福祉施策など高齢福祉G(永井)高齢者福祉計画、高齢者福祉サービスなど介護保険G(黒井)介護保険事業計画の推進、要介護認定調査、相談など地域包括支援センター(友信)介護予防事業、高齢者の総合相談支平援成事28業など年5月前半号-8-