ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745

ページ
20/20

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745

●休日当番医診療時間:午前9時~午後4時5/3(火)兼子内科循環器科? 64-3105鴻巣クリニック? 61-01515/4(水)いがらしクリニック? 62-0936村井医院? 62-33805/5(木)野上小児科医院? 65-3375朝野循環器科クリニック? 62-01785前半号5/8(日)野村医院? 62-6561山村医院? 66-05555/15(日)山本医院? 66-3348北竜台耳鼻咽喉科クリニック? 95-3387龍ケ崎市映像アーカイブ協働事業第1回上映会昭和10年の「茨城県第八回農業祭」、35年~40年「名残りの汽車を訪ねてはつかり」「龍ケ崎のロコ(機関車)4・5号機の記録」などを上映します。市民から寄せられた8ミリフィルムも同時上映。学芸員による解説も予定しています。無料。ぜひご参加ください!?日時:5月21日(土)午後1時30分~3時?場所:歴史民俗資料館・2階多目的室?定員:先着50人?申し込み方法:5月7日(土)午前10時から電話受付。参加希望者全員の氏名と連絡先をお申し込みください?その他:古い8ミリフィルムを探しています。会場までお持ちください。相談に応じます?■申・問:歴史民俗資料館? 64-6227?主催:NPO法人快適な街づくり協会(農?業竜祭ケフ崎ィ警ル察ム署より)(三?谷4烈号弌機さ関ん車撮影)Twitter龍ケ崎市公式災害用ハッシュタグ#龍ケ崎市災害の運用をスタートします!▼■問:危機管理室危機管理政策グループ?内線348龍ケ崎市(茨城県)@ryugasaki_city【危機管理室】災害時の被害状況などの情報収集手段としてツイッターを活用するため、龍ケ崎市災害用ハッシュタグ「#龍ケ崎市災害」を定め、運用をはじめます。ツイッターアカウントをお持ちの方は、ぜひご活用ください!運用基準などの詳細は市公式サイトをご覧いただくか、お問い合わせください。●「龍ケ崎市合同防災訓練(水防訓練)」で#龍ケ崎市災害のツイート訓練を行います!?日時:6月5日(日)午前9時~午後3時?訓練参加方法:訓練時間中に「#龍ケ崎市災害」を付けて被害状況などをツイート/例「●●(地名)は被害なし。#龍ケ崎市災害」?その他:ツイート回数の制限はありません/アカウントの匿名・実名は問いません/被害場所特定のため、次のいずれかにご協力ください1位置情報をオン2場所の写真を添付3住所やランドマークなどをつぶやく◎5月の納付:軽自動車税保育料徴収金市営住宅使用料放課後児童健全育成事業保護者負担金※口座振替日は5月31日です。龍ケ崎市民憲章1.互いに信じ、助けあい、あたたかい心の輪をひろげましょう1.知性と教養を深め、人間性あふれる文化をそだてましょう1.からだをきたえ、仕事にはげみ、思いやりのある明るい家庭をきずきましょう1.自然を愛し、清潔で、水と緑の美しいまちをつくりましょう1.心をあわせ、未来に生きる若い力をのばしましょう再生紙を使用しています●この広報紙は、株式会社茨城読売ISに委託し、市内の全世帯に配付しています。配付についてのお問い合わせは市情報政策課まで。平成28年5月前半号-20-