ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745
- ページ
- 2/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年5月前半号 No.745
7月1日(金)市民窓口ステーションを開設します!市役所の窓口がもっと便利に!7月1日(金)市民窓口ステーションを開設します!■問い合わせ:市民窓口課窓口グループ?内線201市役所の開庁時間に間に合わない!市役所まで行くのが大変!買い物ついでに手続きできたらいいんだけど…そんなニーズにおこたえするため、より身近なサービス提供拠点として、ショッピングセンターサプラ内に市民窓口ステーションを開設します。ぜひご利用ください!?開庁時間:午前10時30分~午後7時?閉庁日:12月29日~1月3日/ショッピングセンターサプラの休館日システムのメンテナンスなどによる閉庁日?場所:ショッピングセンターサプラ1階フードコート隣接お買い物のついでに手続きができるよ~ん!ぜひご利用ください!市民窓口ステーション★アクセス?車の場合=サプラの無料駐車場をご利用ください?コミュニティバス=【循環ルート】【Aルート南が丘・長山線】で「ショッピングセンターサプラ」下車?関東鉄道バス=「北竜台ショッピングセンター」または「竜ケ崎ニュータウン中央」で下車★どんな手続きができるの??住民票、戸籍、市税などの各種証明書の発行?住民票の異動届出・戸籍届出の受け付け?印鑑登録・証明書発行?市税などの納付?国民健康保険、国民年金、後期高齢者医療保険の届出?転入学通知書の交付(学区内での転校に限る)?マイナンバーカードの受け取り?パスポートの受け取りなど※マイナンバーカード・パスポートを市民窓口ステーションで受け取る場合は、事前予約が必要です。事前予約の方法はお問い合わせください※土日祝日は、当日中に完了できない一部業務があります市役所本庁舎での休日窓口・夜間窓口延長は終了しますこれまで実施してきた市役所本庁舎での休日窓口開庁(毎月第2日曜日)と夜間窓口延長(毎月第2・4木曜日)は6月をもって終了し、7月1日からは市民窓口ステーションに業務が移行します。より便利になった市民窓口ステーションをご利用ください。平成28年5月前半号-2-