ブックタイトル守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174

ページ
14/24

このページは 守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174

ズバリ!市政を問う!!詳しくは守谷市議会ホームページ・議会録画で!http://moriya.gijiroku.com/index.asp市民に安心安全の防災対策を!今回の通告事項1.防災対策についてQ●砂川誠議員緊急時の情報伝達手段は多種多様な方法が望ま料の選び方は。れるが、従来の方法以外にも考えているのか。Aアレルギー備蓄食は昨年発売されたばかりなのAQAQ広報車での巡回は聞き取りづらい点もある。またメールもりやへの登録を周知するほか、既存方法以外にも様々な方法を検討している。防災ラジオは市民の安心安全の為に重要な伝達手段だと思うがどのように考えているか。防災ラジオは様々な観点から検討しているが、ラジオ自体の値段を市民に負担してもらう場合や、電波の使用料の問題もある。市民全体に情報がいき渡らなければ意味がないので、より良い方法を検討中である。災害時非常食の食物アレルギーに対して備蓄食で、平成29年度・平成31年度での備蓄食料入れ替え時での対応を考えている。守谷市議会だよりNO.174(2016.5.10)14