ブックタイトル守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174
- ページ
- 10/24
このページは 守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
守谷市議会だより 2016年5月10日号 こじゅけい No.174
10守谷市議会だよりNO.174(2016.5.10)個人番号カードの交付時の障害の有無とこれまでのカード交付枚数は。カード交付当初はネットワーク障害がありましたが、現在は安定して交付できています。カード交付枚数は、3月17日現在で1170枚です。保護者の利便性向上のため、幼稚園の送迎バスにもバスロケーションシステムを搭載することは可能ですか。幼稚園側に費用を負担していただければ導入は可能です。地方公共団体情報システム機構への製造や発行に関する負担金の額が確定したことにより、負担金を増額しました。現在、市役所1階ロビーにて、個人番号カード(マイナンバーカード)を交付中です。※市役所で交付を受けられるのは、個人番号カードの申請を行い、発行通知書が届いた方です。地方創生加速化交付金の対象事業として、ママ目線での守谷市のPR活動等を通じ、市の魅力発信を行い、子育て支援等創業を目指す「ママが活躍するまちプロジェクト」と、公共交通の利便性を高め、「住まうまち」としての魅力を高めるため、モコバスや路線バスへのバスロケーションシステムや、モコバスへのICカードリーダーを導入する「公共交通強化による地方移住促進事業」の2事業が承認されました。マイナンバーカード、市役所ロビーで交付中「地方創生加速化交付金事業」への申請で2事業が承認Pick upPick up54質疑意見など質疑意見など(議案第36号平成27年度守谷市一般会計補正予算第9号)(議案第36号平成27年度守谷市一般会計補正予算第9号)QQAA※バスロケーションシステム…GPS等を用いてバスの位置情報を収集し、スマートフォン等に情報提供するシステムです