ブックタイトル広報やちよ 2016年5月号 No.679
- ページ
- 13/22
このページは 広報やちよ 2016年5月号 No.679 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報やちよ 2016年5月号 No.679 の電子ブックに掲載されている13ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報やちよ 2016年5月号 No.679
修会受講種目介護職員初任者研年以内の方家庭の父または寡婦となり7対象者母子家庭の母や父子進講習会ひとり親家庭等自立促(内線3410)生涯学習課社会教育係申込期限5月24日(火)活動できる方((後、対日水象水、程子者育全46て町回月サ内22ポー在住ターで講と座し終て了))7月6日ながら一緒に日か。ボラ水ン)、ティ29ア日活((水、)20日動をしません子どもたちに元気をもらいた活め躍ので養き成る講指座導を者開を催育し成ますす。る子育て支援ボランティアで講座参加者募集子育てサポーター養成TEL48総合2体46育館9-(月曜日休館申込期限5月22日0生0以円、下300円、親子・夫婦等育館日す。ペア6())申込場所総合体00円※当日徴収しま65歳以上3子どもたちの心身の鍛錬と妻場所第6回わんぱく相撲下(内線1220)福祉保健課児童福祉係TEL029-221-8497母子・父子福※託児付き(2歳以申込期限6月祉保健課にありま祉3セ上。日す申ン込要ター日書予は約福))()ンを申ター添込付方まし、法で郵送(母子・父子福祉セ申込書に必要書類材費等)その他保険料別途自ター場己所負担水母額戸子市・6八父0幡子0町011福円祉(-52)(教セン出席できる人に限る)4日(期間募集人員日6月20 19 22日日人間程の日度)~)(全課程に(12月5月の高齢者相談介護、福祉などに関するご相談をお寄せください。【相談日】5月18日(水)午前8時30分~午後5時地域包括支援センターTEL 30-2400(直通)TEL090-8585-3309グルメの会代表野口※詳細はお問い合わせください。申し込みくださ申込方法参加い。費を添えてお験参代、加負担金昼食代等)4800円(体定員40人(先着順)行き先集合場所益子中共央販公セン民ター館前ほか時出発日時6月12日(日)午前8陶器作りと酒蔵見学TEL080-5050-3104委員長高橋敏わんぱく相撲下妻場所運営開7※催月6さ31月れ日26ま日す。日日()()に全国大会がに県大会、申込期限5月27日(~6年生で構成3人場権を獲得)○学校対チー抗金ム戦4)()で対対戦戦。形式上位○4個名人は戦県大会出(各学年西市の小学生男子対象場所八大千宝代八町、幡宮下妻下市、妻市筑()前8時30分)時~日時午後0時30分頃6月11日撲大会を開催し会議所主催によるま土す。わん午ぱ前く9相()(受付午健康増進を目的に、下妻青年食生活改善推進員になりませんか!食生活改善推進員は地域の食育アドバイザーとして、子どもから高齢者まで、健全な食生活を送ることができるよう食育活動に取り組んでいます。推進員になるには国が定める規定の講習会を修了することが必要になります。健康づくりに興味のある方、食事や料理に関心のある方はぜひご連絡ください。募集人員30人程度講習時間1年間で20時間程度受講内容栄養の基礎知識、調理実習など申込期限6月10日(金)※詳細は申込者に通知します。【推進員の主な活動】・健康食の普及・郷土料理や行事食、食文化の継承など問い合わせ保健センター℡48-1955スポーツ少年団団員募集募集少年団軟式野球、柔道、サッカー、剣道、ミニバスケット、バレー、空手道対象小学1年生~6年生※中学生でも入団可能な少年団もあります。入団金2000円申込方法申込書を記入のうえ入団金を添えてお申し込みください。問い合わせ総合体育館(月曜日休館)℡48-2469水道水の放射能測定結果をお知らせします採水場所採水日放射性セシウム(Bq/kg)管理目標値134Cs不検出浄水場出口4月12日10Bq/kg137Cs不検出(検査日:4月13日検査機関:(株)江東微生物研究所)■「不検出」とは、測定結果が検出限界値(1Bq/kg以下)を下回ったことを意味します。■町の水道水に含まれている県西水道水の水質検査結果は、茨城県企業局のホームページ(http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kigyou/)で公表しています。問い合わせ上下水道課上水道係℡48-203713広報やちよ№679 2016.5月号