ブックタイトル広報みほ 2016年5月号 No.650

ページ
18/18

このページは 広報みほ 2016年5月号 No.650 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みほ 2016年5月号 No.650

第33回文化協会春の発表会開催日:5月28日(土)・29日(日)会場:美浦村中央公民館◇展示の部◇5月28日午前9時~午後5時29日午前9時~午後4時油絵・いけ花・陶芸・書道・俚謡・俳句・盆栽・写真・絵てがみ等、各団体の力作を展示します。◇ステージ発表の部◇5月29日午前11時~カラオケ・民謡・太鼓・舞踊・バレエ・フラダンス・よさこいソーラン等、日頃の活動の成果を披露します。□お問合せ生涯学習課(中央公民館内)?885-4451平成28年度いきいきミセス講座に参加しませんかミセスにこだわらず、女性の方ならどなたでも大歓迎!楽しくてためになる講座です。家庭や職場からはなれてリフレッシュしてみませんか?開催日(予定)テーマ場所6月14日(火)7月26日(火)10月18日(火)開講式/自分を輝かせる色をみつけてみましょう!美術館で心静かなひとときを~茨城県天心記念五浦美術館~折り紙遊びで和んだあとは、グラウンドゴルフで体を動かそう!~折り紙&グラウンドゴルフ~美浦村中央公民館学習室茨城県天心記念五浦美術館(北茨城市)美浦村中央公民館光と風の丘公園12月6日(火)平成29年2月28日(火)とっておきのおもてなし料理を作りましょう!~調理実習~漢方薬と身近な食品について知ろう!~工場見学~/閉講式美浦村中央公民館調理室・創作室ツムラ(阿見町)メグミルク(阿見町)※内容は全て予定ですので、研修場所等の状況により、場所の変更および中止となる場合があります。◇対象・定員◇受講料◇申込方法村内在住の女性・30名(申込多数の場合は、平成27年度いきいきミセス講座を受講されていない方で、講座の受講回数が少ない方を優先。同条件の場合は抽選)無料(内容によって受講者の自己負担あり)中央公民館窓口に配置してある申込用紙に必要事項を記入のうえ、中央公民館事務局まで提出してください。*電話による申込みはできません。◇申込期間5月10日(火)~20日(金)午前9時~午後5時(月曜日・祝祭日は休館)◇お問合せ生涯学習課(中央公民館内)?885-4451広報みほ(№650・平成28年5月号)■編集・発行/美浦村役場〒300-0492茨城県稲敷郡美浦村受領1515TEL029(885)0340FAX(885)4953〈平成28年4月1日現在の人口と世帯数〉男8,316女7,976計16,292(前月比ー8)世帯数6,810(前月比+28)再生紙を使用しています。