ブックタイトル水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654
- ページ
- 8/32
このページは 水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654
■平成28年度事業計画我が国経済は、緩やかな景気回復基調にあるものの、中国経済の景気減速や原油価格、為替、株式市場などの外部環境の不安定さから先行きが見通せない状況となっている。このような中、国の重要施策とされた地域の特徴を活かした自律的で持続可能な社会をかたちづくるとした「地方創生」の総合戦略を踏まえ、県・市の「地方版総合戦略」が策定され、その推進に向けて官民一体となった取組みが、今後の地方経済にとって重要な鍵となっている。本年度、創立120周年を迎える水戸商工会議所は、国・県・市などと連携し、中小企業支援と地域活性化に努めるとともに、創立120周年の記念事業を通して、地域経済のリード役として、会員は勿論、地域にとっても欠かすことのできない経済団体であることを強くアピールする。また、昨年度に引き続き現場主義を通して、きめ細かく会員個々の声を集約し、会員の大半を占める中小企業の経営支援と長期的ビジョン立った街づくりを基本に下記の事業方針の下、必要な事業を展開する。【事業方針Ⅰ】=創立120周年記念事業を通し、会員にとっても地域にとっても欠かすことのできない経済団体をアピール=水戸商工会議所は、本年、創立120周年の節目の年を迎える。「伝説の街水戸をめざして」?あたらしい歴史をはじめよう?を基本コンセプトにこの記念すべき年を会員と共に祝い、新しい水戸商工会議所の歴史のスタートとするために、さまざまな記念事業を展開し、会員にとっても地域にとっても欠かすことのできない経済団体であることを強くアピールする。【事業方針Ⅱ】=中小企業・小規模事業者が抱える経営課題解決への個社支援の充実=近年の中小企業・小規模事業者を取り巻く経営課題は、IT経営への対応、後継者難による事業承継、消費税増税による価格転嫁および軽減税率への対応など、より複雑かつ専門的な知識が必要となっている。このような中、商工会議所の持つ公益性ある組織としての安心感と幅広い専門機関とのネットワークを通して、より気軽に安心して経営課題解決に対応できる相談窓口体制を設置する。また、小規模事業者には伴走型による経営支援を通して、十分な経営計画実行へ向けてのフォロー体制で臨む。【事業方針Ⅲ】=認定中心市街地活性化基本計画の推進と歴史・文化遺産を生かした街づくりの継続=平成20年に組織された水戸市中心市街地活性化協議会において、何度となく水戸市と議論を重ねてきた国の認定を受ける中心市街地活性化基本計画が、水戸市によって策定され、今春、国へ認定申請がなされる。認定後は、水戸商工会議所としても本計画の推進に積極的に取り組み、まちのリデザインを目指す。また、人口減少対策や地方創生の鍵を握ると言われる観光事業の推進を通して、交流人口の増大を図ると共に、歴史・文化遺産を生かした街づくりの継続を図る。【事業方針Ⅳ】=さらなる組織力の拡大を通して、より強く存在価値のある団体へ=昨年度は、役職員一丸となった組織拡充運動により13年ぶりに会員数減少に歯止めを掛け、大幅な会員増強を達成することができた。本年度は、創立120周年でもあり、4千会員の基盤をより確固たるものとするために、さらなる組織力の拡大を図る。また、第23期(H28年11月?H31年10月)の始動に向けた対応に努める。■実施する事業の概要※太字・傍線は重点事業1.創立120周年記念事業に関する事項?【新規】式典・記念講演会の開催(7月27日開催)?【新規】記念誌の発刊(会報10月特集号)、新聞等による広報?【新規】千波湖の水質浄化・活用をテーマに千波湖シンポジウムの開催?【新規】「西の谷」を活用した中心市街地活性化の実践?【新規】5ブロック毎提案による5ブロック会員向け事業の開催?【新規】「論語と経営(仮称)」の書籍出版、城下町マップの作成2.運営に関する事項?諸会議の運営議員総会、常議員会、監事会、正副会頭会議、議員懇談会などの開催?日本商工会議所及び関東商工会議所3月29日、水戸京成ホテルで第123回通常議員総会を開催し、役員・議員約90人が出席した。開会にあたり、和田会頭があいさつしたほか、水戸市長代理で出席の飯村産業経済部長と茨城県中小企業課の中島経営支援室長から祝辞をいただいた。議案審議では、平成28年度事業計画および収支予算など7議案について協議が行われ、いずれも原案通り可決承認された。平成28年度に取り組む事業計画の概要は次の通り。原文のまま記載する。第123回通常議員総会を開催平成28年度事業計画・収支予算決まる62016年4月No.654水戸商工会議所会報