ブックタイトル水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654
- ページ
- 11/32
このページは 水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654
?原20.産各地種証証明明及書びのサ発イ行ンに証関明す等るの事発項行?行政庁などが行う各種調査への協力?LOBO(早期景気観測)調査の実施?中19.調査研究に関する事項小企業景況調査(日商)の実施の実施常議員の補欠選任係る任意台帳の作成及び管理・運用欠員となっていた常議員に水戸信用金庫本店本店営業部長の飯村次男氏が選任された。飯村次男氏?特定商工業者に該当しない事業所に理・運用の実施る事務の実施?特18.定商商工工業業者者台法帳定に台関帳すのる作事成項及び管?水戸市中心市街地活性化協議会に係度活用企業への支援会運営に関わる支援ム)推進事業」の広報・啓発及び制2【新規】茨城県商工会議所青年部連合カード制度(職業能力形成プログラ対する支援?厚生労働省が推進する「ジョブ・1【新規】青年部創立40周年記念事業に継ぎ支援センター事業)の実施?青年部活動への支援経営改善支援センター事業、事業引?女17.性女会性活会動、へ青の年支部援活動に関する事項援事業、産業復興相談センター事業、企業再生支援協議会事業」(再生支?開ブ催ロック合同事業に係る連絡会議の?経済産業省が推進する「茨城県中小契約に係る事務の実施望・請願事項の抽出及び提案の実施?容器包装リサイクル法に基づく受付・2地域が抱える諸課題等に関する要ド)」の登録申請に係る事務の実施1研修及び会員交流事業等の実施「JANメーカーコード(共通商品コー会の運営??流通システム開発センターが推進する?地16.域ブロック特性を活協か議し会た活5動ブにロ関ッすクる協事議項の実施荷量賦課金の申告・納付に係る事務員会としての意見・要望の集約?公害健康被害補償法に基づく汚染負?国・県・市に対する各部会及び各委調査研究及び諮問事項に対する答申?水22.戸受観託光土事産業品・協事会に務係にる関事す務のる実事施項?各委員会に与えられたテーマについて査・研究・提言察会等の開催及び実施?美しいまちづくり全般に関する調?正15.副部部会会、長委会員議会、活部動会に別関研す修る会事、項視?環境・省エネルギーに係る調査・研究究・提言積極的なPR活動の実施ての行政との連携による調査・研?各種検定試験受験者の増加に繋がる?研新究しい検定試験施行に関する調査・?千21.波環湖境・問周題辺へ河の川取のり水組質み浄に化関にす向るけ事項平成28年度収支予算の構成比(繰入繰出金・預り保険料調整後)の合格証明に係る事務議所主催のネット検定試験会場の認定?商工会議所が実施する各種検定試験?各種検定試験の実施及び日本商工会?会員証明及び営業証明等の発行収入雑収入6,412千円(0.9%)事業参加料等30,086千円(4.2%)繰越金等44,907千円(6.2%)会費・負担金選挙分担金1,200千円(0.2%)128,341千円(17.8%)支出旅費2,964千円(0.4%)管理費71,558千円(9.9%)積立金13,254千円(1.8%)退職資金積立8,000千円(1.1%)〔内、県補助金4,210千円(0.6%)〕予備費3,804千円(0.4%)事業収入63,617千円(8.8%)内、共済手数料37,460千円(5.2%)内、特退金収入9,048千円(1.3%)内、労保事務収入3,200千円(0.4%)720,555千円給与費144,821千円(20.1%)内、県補助金72,311千円(10.0%)補助金・交付金445,992千円(61.9%)内、委託金322,719千円(44.8%)福利厚生費21,916千円(3.0%)内、県補助金3,890千円(0.5%)事業費454,238千円(63.0%)内、県補助金10,693千円(1.5%)内、委託事業322,719千円(44.8%)9水戸商工会議所会報No.654 2016年4月