ブックタイトル水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654
- ページ
- 10/32
このページは 水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
水戸商工会議所会報 2016年4月号 vol.654
賞券提供サービス事業の実施?「新春会員交流のつどい」およびビジネス交流会(企業PRコーナー)の実施?各種共済制度の運営1生命共済制度(福祉団体的保険「かいらく共済」)の運営強化2ベストウィズクラブ創立20周年に係るキャンペーンへの対応と各種共済制度への加入促進3各種共済制度加入者への還元事業の実施4共済事業推進連絡会の運営5【新規】日本商工会議所新保険制度「ビジネス総合保険制度」の積極的な加入促進?健康診断サービス事業の推進1一般定期健康診断・生活習慣病予防健康診断の実施2脳ドック検診の実施3郵送によるガン検診事業普及啓蒙・実施?会員企業の販路拡大支援事業の実施1会員企業向け宣伝支援事業「チラシ同封サービス(商い情報宅配便)」の充実強化2会員優待サービス事業「水戸なっとくチケット」の全面リニューアルによる利用促進3商工会議所会員のみが出店できるネットショップ「おもてなしギフトショップ」への出店支援?永年功労優良従業員表彰の実施?労働保険事務組合の運営?会員事業所プレスリリース支援事業の実施?会員事業所のCLUBCCIへの加入推進による従業員福利サービス支援?新たな会員サービス事業の調査・研究?会員事業所への積極的な情報の提供1会報・ホームページによる情報提供の充実・強化2ポータルサイト「いい水戸発見」による会員事業所情報の提供・PRの実施3メールマガジンの発信及び購読者の拡大4FAX同報通信による情報提供の実施5茨城新聞「商工会議所ニュース」への記事掲載6各報道機関を利用した会議所事業の積極的PRの実施13.中小企業相談所事業に関する事項?【新規】茨城県事業引継ぎ支援センターの設置による事業承継支援?再生支援協議会・産業復興相談センター・経営改善支援センター・金融機関・保証協会等と連携したサポート体制の強化?【新規】消費税の価格転嫁及び軽減税率の円滑な導入に対する支援?東日本大震災特別相談窓口による継続支援?国が認定する経営発達支援計画による小規模事業者向け経営支援の実施1経営革新計画作成支援と計画承認後の計画推進のフォローアップの実施2創業及び事業承継に伴う新分野進出(第二創業)へ向けての事業計画策定指導と融資・補助金等の申請支援3小規模事業者の持続的経営に向けた経営計画作成支援・フォローアップの実施4【新規】各種商談会、ビジネスマッチング会への出展支援とアドバイザー派遣5【新規】販路開拓IT対応個社支援6【新規】マスメディアのプレスリリース7【新規】外部団体と連携した販路開拓セミナー等の開催・支援8【新規】ソーシャルビジネス支援による地域型販路拡大支援9【新規】「小規模事業者経営発達支援融資制度」の活用10経営支援に関する助成金・補助金等の情報提供及び広報?経営支援機能の充実強化1事業承継に関する支援2新たな経営手法(IT利活用、知的資産経営)に関する支援3IT活用による相談窓口の強化4専門指導センター及びエキスパートバンクの活用推進5EC応援隊事業6中小企業・小規模事業者ビジネス創造支援事業(ミラサポ)の推進?講演会・研修制度の充実強化(新MITO学)1研修等へ参加できない会員等へのサービス(ネット配信等)の実施継続2巡回等による会員ニーズを基にした新しいテーマによる研修会等の実施3経営力強化・安定セミナーa人事労務に関するセミナー、b中小企業の財務諸表活用講、c従業員の資質向上等に関するセミナー、dプレゼンテーション能力向上講座、e企業におけるIT・SNS活用に関するセミナー4人材育成・強化セミナーa新入社員研修講座、b営業管理者・社員向け講座、c日商簿記検定対策講座(法人会と共催)5大規模災害等に備えるための「事業継続計画(BCP)」の策定促進6視察研修制度の充実強化?制度金融の斡旋・推薦及び普及事業の推進1会員限定融資制度の普及2自治金融・振興資金の斡旋3小規模事業者経営改善資金(マル経資金)の推薦4その他制度金融の認定5新規金融利用者への巡回訪問の実施?事業所のIT経営等高度情報化の促進に関する事項1電子証明書の購入支援2電子入札・電子納品支援3BtoB・BtoCEC(電子商取引)普及拡大のためのセミナー等の実施?記帳継続指導事業の実施?経営改善普及事業の普及啓蒙1商工振興員の配置及び活動の推進a商工振興員による小規模企業施策等の普及・啓蒙及び景気動向調査・地域情報調査の実施b商工振興員の委嘱及び活動等に係る研究?地域中小企業再生に係る支援事業の推進1茨城県中小企業再生支援協議会事業の運営2経営安定特別相談室の運営?小規模企業共済及び経営セーフティ共済の普及啓蒙?経営指導員等職員の資質向上の促進1日本商工会議所・経営指導員Web研修2経営指導員・補助員研修会3職員のスキル向上のための内部研修及び外部研修への参加4【新規】経営指導員等の資格取得支援5【新規】支援ノウハウ及び経営分析結果等の組織内共有化14.商工技術振興に関する事項?インターネット申込みによる検定試験の実施82016年4月No.654水戸商工会議所会報