ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年4月前半号 No.743
- ページ
- 12/20
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年4月前半号 No.743 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年4月前半号 No.743 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報龍ケ崎りゅうほー 2016年4月前半号 No.743
稲敷地方広域市町村圏事務組合からのお知らせ?問:稲敷地方広域市町村圏事務組合? 64-3741 U=http://www.inashiki-kouiki.jp/平成28年度予算について●特別会計▼老人ホーム特別会計●一般会計項目予算額(千円)構成比(%)項目予算額(千円)構成比(%)分賦金および負担金85,377 78.3分賦金および負担金3,778,176 92.0使用料および手数料96 0.1使用料および手数料7,7220.2歳財産収入9 0.0国庫支出金32,827 0.8入寄附金1 0.0県支出金6,500 0.2歳繰入金22,50020.6入財産収入49 0.0繰越金1,000 0.9寄附金1 0.0諸収入97 0.1繰入金58,000 1.4合計109,080 100繰越金24,3000.6歳民生費108,980 99.9諸収入2,905 0.1出予備費100 0.1組合債194,400 4.7合計109,080 100.0合計4,104,880 100.0項目予算額(千円)構成比(%)▼水防事業特別会計議会費3,5300.1項目予算額(千円)構成比(%)歳総務費65,0751.6分賦金および負担金8,10665.9出消防費3,824,466 93.2歳財産収入722 5.9入公債費210,909 5.1繰入金2,800 22.8予備費9000.0繰越金5004.1合計4,104,880100.0諸収入1621.3合計12,290100平成27年消防ミニ白書歳水防費12,190 99.2出予備費100 0.8火災合計12,290100.0●D凡V例の:ご相=談申はし:込県み福先祉相問談=セ問ンいタ合ーわ(せ婦先人相=談フ室ァ)ク?ス02E=9‐221Eメール‐4166U=URLコ=コミュニティセンター平成27年中の火災発生件数は管内全域で99件で、昨年と比較して1件の減でした。火災が原因で3人の尊い命が失われ、16人が負傷しています。市町村別発生状況龍ケ崎市18件牛久市23件稲敷市20件阿見町19件利根町9件河内町4件美浦村6件火災件数99件出火原因ワースト31放火(疑い)9件2こんろ7件2電灯などの配線7件火災種別発生状況建物52件林野7件車両18件その他22件火災件数99件□住宅用火災警報器の設置はお済みですか救急・救助平成27年中の救急出動件数は12,676件で、昨年より169件増加しました。救急種別では急病が8,413件と最も多く、次いで一般負傷1,675件・交通事故1,289件・転院683件・その他616件でした。救助出動件数は167件(昨年より2件増)で、救助種別では交通事故80件・火災事故51件・その他が36件でした。市町村別救急出動件数龍ケ崎市3,094件牛久市3,418件稲敷市2,227件阿見町2,029件利根町672件河内町487件美浦村741件圏域外8件出動件数12,676件傷病者程度別搬送状況軽症6,561人中等症4,096人重症968人死亡219人その他5人搬送人員11,849人□救急車の適正利用にご協力ください*市役所代表番号?64‐1111平成28年4月前半号-12-