ブックタイトル広報とね 2016年4月号 No.625

ページ
19/24

このページは 広報とね 2016年4月号 No.625 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とね 2016年4月号 No.625

です。る目的で行われる予防接種破傷風の免疫をさらに高めに含まれる、ジフテリア・幼児期に実施した三種混合二種混合ワクチンは、乳破傷風)ワクチン●二種混合(ジフテリア・4月1日生まれ2期生ま平成れ~22年平4成月223年日1期ま2で歳になる前々日1歳になる前日~時期接種対象年齢でが接種期方は、平成限で29年す3。月31日まなお、2期の接種対象のれずに接種を受けましょう。対象の年齢になる方は、忘を起こすことがあります。症化し、脳炎などの合併症がとても強く、かかると重麻しん(はしか)は感染力として決められています。は、2回の接種が定期接種ワ麻クしチんン風しん予防接種●麻しん風しん混合(MR)計画的に接種しましょう定期予防接種℡-688291健康増進係利根町保健福祉センター▽問い合わせ先料となります)接種となりません。(有3接種期限を過ぎると定期必ずご持参ください。2母子健康手帳・予診票を必要です。1接種時は、事前の予約が▽注意事項予防接種のできる町内医療機関医療機関名電話番号早尾台医院68-8911利根町国保診療所68-2231もえぎ野台よつば診療所85-5581*町外医療機関でも接種ができます。希望する方は、利根町保健福祉センターへお問い合わせください。医療機関で個別接種▽接種方法(予防接種共通)で)13歳の誕生日の小学校6年生(前々11歳日かまら▽接種対象年齢ください。りカレンダー」P23をご覧概要は「こころの健康づく※保健福祉センターの教室話をかけることをしない3自分で番号を調べて、電ない時がある2今日が何月何日か分かられがあると言われるとを聞く」などのもの忘1周りから「いつも同じこのための教室がお勧めする方は、もの忘れ予防▽次の項目に1つ以上該当5転倒の不安が大きいがある4 3この15分1位年続間けでて転歩んけだなこいとまっているテーブルや何かにつか2いすから立ち上がる時、伝って上る1階段は、手すりや壁をめする方は運動教室がお勧▽次の項目に3つ以上該当レンジしましょう!し、早目に介護予防にチャ活機能65歳基以本上項の目方をはチ、ェ次ッのク生介護予防チャレンジ!早過ぎませんよ健診・相談など各種相談日名称日程受付時間予約方法場所・予約先育児相談ヘルシー相談口腔相談5月10日(火)午前10時~11時4月19日(火)5月17日(火)4月13日(水)5月11日(水)もの忘れ相談4月26日(火)精神保健相談4月12日(火)午前9時~11時30分のうちの予約した時間午前10時~午後2時30分のうちの予約した時間午後1時~3時30分のうちの予約した時間午後1時30分~3時のうちの予約した時間全乳幼児対象。各相談は当日の受付順ワイワイサロン同時開催管理栄養士による健康、栄養相談前日までに予約歯科衛生士による口腔機能相談前日までに予約もの忘れの気になる方等の相談前日までに予約専門職による相談1週間前までに予約利根町保健福祉センター名称内容日程受付時間場所・問い合わせ先ワイワイサロン乳幼児親子の遊び場5月10日(火)午前10時~11時利根町保健福祉センターサロン・ド・いちょうこころの健康づくり・居場所4月21日(木)午後1時30分~3時30分場所:利根町保健福祉センター問い合わせ先:利根いちょうの会市村℡68-4035(初めて参加する方はご連絡ください)19平成28年4月(№625)