ブックタイトル広報とね 2016年4月号 No.625
- ページ
- 10/24
このページは 広報とね 2016年4月号 No.625 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報とね 2016年4月号 No.625 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報とね 2016年4月号 No.625
平成28年度茨城県南水道企業団水道事業予算の概要平成28年度の茨城県南水道企業団の予算の概要をお知らせいたします。【損益勘定】(税込み)<収入>59億3,289万円<支出>55億3,332万円内訳給水収益51億3,705万円浄水費27億4,734万円内その他営業収益3億4,842万円人件費5億8,273万円長期前受金戻入4億3,153万円減価償却費12億,340万円訳その他1,589万円支払利息5,823万円その他9億4,162万円【資本勘定】(税込み)<収入>6,516万円<支出>16億7,873万円内負担金2,766万円内施設拡張費14億3,247万円訳国庫補助金3,750万円訳企業債償還金2億2,311万円営業設備費他2,315万円※資本勘定は、配水管の新設や更新工事の設備投資事業です。資本勘定の収入に対し支出の不足額16億1,357万円は内部留保資金等で補てんする予定です。◎業務の予定量?給水戸数103,421戸?年間総給水量25,700,000m3?一日平均給水量70,411m3?主要な建設改良事業13億2,327万円◎問い合わせ先茨城県南水道企業団℡0297-66-5131HPhttp://www.ibananww.ne.jp/詳細については、茨城県南水道企業団ホームページをご確認くださいております。ください。仲間がお待ちしお近くの地区集会へおいでれるチャンスです。どうぞころで生活に運動を取り入いえるでしょう。手近なとには、運動習慣が不可欠と健康な老後を過ごすためおいしくなります。く、いい汗をかいて食事がてもけっこう運動量は多多いようですが、黙っていは人付き合いが苦手の方もね。女性と違って、男の方ん方にも来てほしいです多いのですが、ぜひお父さフリフリ参加者は女性が◆特に男性にもお勧めて、元気が出ますよ。流により親しみが湧いてきらに同世代の仲間同士の交れ、前向きになれます。さ体を動かすと気分がほぐてみませんか。グッパー運動集会に参加しも、この機会にフリフリ候なので、高齢者の皆さんが、何を始めるにもいい気しい生活に入っていきますちは卒業・入学・進級と新始めるこの季節、子どもた暖かくなって花々が咲き◆この春からフリフリを主フ催リ:『フ利地リ根区グフ運ッリ動パフ集ーリ会体ク』操ラブ場所日程**フリフリ地区運動集会予定**開催日(4月19日~5月31日までの予定)利根町公民館第1、3木曜日4月21日(木)、5月19日(木)午前10時~11時利根町民すこやか交流センター第1、3火曜日4月19日(火)、5月17日(火)*参加無料*飲み物、利根町生涯学習センター第2、4水曜日4月27日(水)、5月11日(水)・25日(水)室内履き持参おち【講師】筑波大学諏訪部先生・越智先生ほか*福祉バス・利根町ふれ愛タクシーをご利用ください。【問い合わせ先】利根町保健福祉センター℡68-8291時間平成28年4月(№625)10