ブックタイトル広報 古河 お知らせページ 2016年4月1日号
- ページ
- 8/16
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年4月1日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 古河 お知らせページ 2016年4月1日号 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 古河 お知らせページ 2016年4月1日号
2016.4.1平成28年度市内文化施設展示のご案内平成28年度の市内文化施設展示予定を紹介します。歴史・文化にふれ、学んでみませんか。詳しくは、各館へ問い合わせください。休館日は、毎月第4金曜日、祝日の翌日、年末年始です。また、展示替え等による臨時休館があります。ご注意ください。○古河歴史博物館?2 2 - 5 2 1 1さん○燦SUN館(三和図書館資料館) ?7 5 - 1 5 1 1○古河文学館?2 1 - 1 1 2 9てんこく○篆刻美術館?22-5611○古河街角美術館?2 2 - 5 9 1 14月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月雪の殿さま土井利位(~5/5)なつかし写真館(7/23~9/4)「赤羽刀」と日本刀名品展(10/22~11/27)雪の殿さま土井利位(3/18~5/7)近代医学のさきがけ河口家の人びと(5/28~7/3)浅野恭司・WIT STUDIO原画展(9/17~9/25)日本近代洋画への道~山岡コレクションを中心に~(1/4~3/12)古河歴史博物館鷹見泉石の海外情報(~4/20)蒐められた情報Ⅰ鷹見泉石関係資料より(4/23~6/22)蒐められた情報Ⅱ鷹見泉石関係資料より(6/25~8/24)修理という文化財Ⅰ・Ⅱ(2期)国重文鷹見泉石関係資料修理の足跡(8/27~10/26・10/29~12/26)オランダ正月鷹見泉石の交流(12/28~2/23)蒐められた情報Ⅲ(2/25~4/27)春の景~古河の文人たち~(~4/20)文人たちの寄せ書き江戸・古河・東京(6/25~8/24)冬の景~古河の文人たち~(10/29~12/19)水の音~古河の文人たち~(4/23~6/22)南画の秋~古河の文人たち~(8/27~10/26)花~古河の文人たち~(3/16~4/27)休館日:4/21(木)・22(金)・25(月)、5/6(金)・27(金)、6/23(木)・24(金)、7/19(火)・22(金)、8/12(金)・25(木)・26(金)、9/16(金)・26(月)、10/11(火)・27(木)・28(金)、11/4(金)・24(木)・25(金)、12/20(火)~22(木)・27(火)、年末年始(12/29~1/3)、1/10(火)・27(金)、2/8(水)・24(金)、3/14(火)・15(水)※鷹見泉石記念館・奥原晴湖画室は、祝日の翌日、第4金曜日、年末年始を除き開館します。4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月第24回館蔵資料展お代官様!~三和地区を治めた、その実像~(4/23~6/29)第25回館蔵資料展日記の世界(10/29~12/25)「1ページの絵本」入賞作品展(3月)三和資料館第20回企画展発掘された古河7本田遺跡~第2次・第3次調査~(7/23~10/10)ミニ展示酉年にちなんで(1/5~1/26)古河市小学生古文字書道展(2月)燦SUN館の雛まつり~階段雛かざり~(3月)休館日:4/28(木)、5/6(金)・31(火)、6/30(木)、7/19(火)・29(金)、8/12(金)・31(水)、9/20(火)・23(金)・30(金)、10/11(火)・31(月)、11/4(金)・24(木)・30(水)、年末年始(12/28~1/3)、1/10(火)・31(火)、2/20(月)~28(火)、3/1(水)~3(金)・21(火)・31(金)8市役所への電話は総和庁舎(本庁)?92-3111古河庁舎?22-5111三和庁舎?76-1511お知らせページ2016.4.1窓口業務時間午前8時30分から午後5時15分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)