ブックタイトル広報みと 2016年4月1日号 No.1379

ページ
16/16

このページは 広報みと 2016年4月1日号 No.1379 の電子ブックに掲載されている16ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報みと 2016年4月1日号 No.1379

029・224・5188kouhou@city.mito.lg.jp広報みと平成28年4月1日号第1379号〒310~8610水戸市中央1~4~1【発行】水戸市?029・224・1111(代表)【編集】みとの魅力発信課?029・232・9107産をまとめたもので、さながら、江戸の教全国の日本遺産(平成28年3月現在)平成27年度に認定されたのは、これから紹介していく「近世日本の教育遺産群」をはじめ、群馬県の「かかあ天下」や四国4県の「四国遍路」など、全18件。訪日外国人旅行者が日本全国を周遊し、地域の活性化に結びつくよう、東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年までに100件程度認定していく。県4市にある、有形・無形の19件の教育遺足利市、岡山県備前市、大分県日田市の4の第1号認定組だ。茨城県水戸市、栃木県産群―学ぶ心・礼節の本源―」も日本遺産水戸駅北口に垂れ幕が掲げられた?丹波篠山デカンショ節―民謡に乗せて歌い継ぐふるさとの記憶―?六根清浄と六感治癒の地~日本一危?かかあ天下―ぐんまの絹物―ない国宝鑑賞と世界屈指のラドン泉~??尾道水道が紡いだ中世からの??海と都をつなぐ若狭の往来文化遺産群? ? ?~御食国(みけつくに)若狭と鯖街道~箱庭的都市?津和野今昔~百景図を歩く~? ??「信長公のおもてなし」が息づく?? ?戦国城下町・岐阜? ?? ? ?? ? ?琵琶湖とその水辺景観―祈りと暮らしの水遺産??? ??日本茶800年の歴史散歩?? ??祈る皇女斎王のみやこ斎宮???日本国創成のとき―飛鳥を翔(かけ)た女性たち―今回のメーンである「近世日本の教育遺夫をこらしたPR活動を展開している。水戸市歴史文化財課関口慶久であり、すでに全国の認定自治体で創意工次号から紹介していくこととしたい。?四国遍路~回遊型巡礼路と独自の巡礼文化~?古代日本の「西の都」~東アジアとの交流拠点~?相良700年が生んだ保守と進取の文化~日本でもっとも豊かな隠れ里一人吉球磨~?国境の島壱岐・対馬・五島~古代からの架け橋~した(上図参照)。いずれもユニークな遺産た役割の再発見がある。その歴史物語を、候補から、18件を第1号の日本遺産に認定江戸時代の学びの豊かさと、水戸が果たしこうした視点に立ち、国は、全国83件のれた「近世日本の教育遺産群」。そこには、なのだ。こうした経緯により、日本遺産に認定さが、観光面でPR力を持つかどうかが大切組の中で育まれたものなのである。より「活用」を重視する点にある。各遺産まで調査・研究を重ねた世界遺産登録の取集合体である。その特色は文化財の「保護」日本遺産に認定されたストーリーは、これ?灯(あか)り舞う半島能登~熱狂のキリコ祭り~?加賀前田家ゆかりの町民文化が花咲くまち高岡―人、技、心―リー」と呼んでいる)でまとめた文化遺産の産に登録する取組を進めてきている。今回?近世日本の教育遺産群―学ぶ心・礼節の本源―人観光客にPRできる内容(これを「ストー提唱し、「近世日本の教育遺産群」を世界遺日本遺産とは何か。一言でいえば、外国産」という新たな文化財の価値のあり方をが誕生したのである。い。水戸市はすでに平成19年度に「教育遺じめ、全国各地において、18件の日本遺産産認定のために考え出されたものではな垂れ幕が掲げられた。この日、水戸市をは実は「近世日本の教育遺産群」は、日本遺近隣のホテルなどに「祝日本遺産認定」の群で構成されている。平成27年4月24日、水戸駅北口駅ビルや育力を語るオールスターというべき文化財―近世日本の教育遺産群―日本遺産の誕生日本遺産ものがたり第1話水戸市の人口人口…270,999人(男132,872人、女138,127人)世帯数…117,880人-平成28年3月1日現在(平成27年国勢調査速報値基準)-