ブックタイトル広報 常陸大宮 2016年3月号 No.138
- ページ
- 5/22
このページは 広報 常陸大宮 2016年3月号 No.138 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 常陸大宮 2016年3月号 No.138 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 常陸大宮 2016年3月号 No.138
【基本方針4】財政基盤改革財政の健全化を図るうえでは、市債残高を縮減していくことが重要課題であるため、今後も中長期的財政展望に立った財政収支計画に基づき、市債の発行を抑制しつつ効率的・効果的な財政運営に努めます。また社会・経済情勢を常に把握しつつ、将来にわたって安定した行政経営を行えるよう、財政運営の見直しを図るとともに、自立し安定した財政基盤を維持するため、市税等の自主財源の確保に全力で取り組みます。〇推進事項1中長期的展望に立った財政運営2自主財源の確保3経費の節減・合理化推進4市有財産の適正化と有効活用【基本方針5】事務事業改革地方分権が進行する中で、地方自治体には、なお一層の効率化と透明性が求められています。限られた財源の中で、新たな行政課題や社会・経済情勢の変化に対応していくため、今まで以上に最少の経費で最大の効果をあげなければなりません。そのためには、業務遂行における取組目標を設定するほか、積極的に事務事業の見直しを行い、簡素で効率的な行政経営を推進します。また、公正の確保と透明性の向上を図るため、行政手続制度を適正に運用するとともに、行政情報の積極的な提供、監査機能の充実・強化を図ります。〇推進事項第3次常陸大宮市行財政改革大1総合的な執行体制の確立2円滑な事務事業の推進綱及び同実施計画は、市ホーム3広域連携の推進4出資団体の経営健全化ページに掲載しています5監査機能の強化■問い合わせ■総務課行政改革推進グループ緯52‐1111(内線321)―行政組織機構の一部見直しについて―新たな行政需要に迅速かつ的確に対応するとともに、事務の効率化をより一層推進するため、平成28年4月1日から次のとおり行政組織機構の一部を改めます。農林課生産流通グループの新設農林畜産振興G農林課生産流通G(新設)農林整備G総合支所市民福祉課市民Gと福祉健康Gを統合(所管する業務は変更ありません)市民G市民福祉課福祉健康G市民福祉課市民福祉G生涯学習課生涯学習Gとスポーツ推進Gの統合と歴史文化振興室の新設生涯学習G生涯学習課スポーツ推進G(廃止)生涯学習G生涯学習課歴史文化振興室(新設)商工観光課道の駅整備推進室の廃止道の駅整備事業が平成27年度で完了するため教育総務課学校適正配置推進室の廃止と国体準備室の新設教育総務G教育総務課学校適正配置推進室(廃止)教育総務課教育総務G国体準備室(新設)■問い合わせ■総務課庶務法制グループ緯52-1111(内線318)教育総務課教育総務グループ緯52-1111(内線348)広報常陸大宮5平成28年3月号