ブックタイトル広報もりや 2016年2月10日号 No.620
- ページ
- 20/20
このページは 広報もりや 2016年2月10日号 No.620 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報もりや 2016年2月10日号 No.620 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報もりや 2016年2月10日号 No.620
2016年2月10日発行広報もりや第620号2月の納期・固定資産税・都市計画税…4期・国民健康保険税………8期・後期高齢者医療保険料…8期・介護保険料……………6期粗大ごみ収集日申込日収集日2/15~2/193/73/7~3/113/21携帯版「守谷クリーンカレンダー」今(平1月成928年日守)谷市消防出初式年一年の安全を願う休日・夜間緊急診療所取手北相馬保健医療センター医師会病院(小児科除く)?0297-78-6111JAとりで総合医療センター(小児科:水曜日除く)?0297-74-5551総合守谷第一病院(小児科:水曜日)?45-5111人口と世帯数平成28年1月25日現在前月比世帯25,429戸(+16戸)人口65,444人(+41人)男32,975人(+16人)女32,469人(+25人)昨年同月人口64,847人守谷市公式サイト(スマートフォン)メールもりやに登録を!市の情報をメールで配信https://service.sugumail.com/mailmoriya/◆主な配信内容◆・イベント情報・防犯・防災情報・火災発生情報・選挙情報モバイルもりや!(携帯電話用)中央公民館で出初式が行われました。今年も一年、「火の用心」を心掛けるとともに、消防署員・団員の士気を高め、安全を祈願しました。一斉放水のデモンストレーションが始まると、きれいな虹が出現!ひときわ大きな歓声が上がりました。守谷市役所〒302-0198守谷市大柏950-1? 0297-45-1111(代表)http://www.city.moriya.ibaraki.jp/発行者守谷市長会田真一編集守谷市役所総務部秘書課新(平1月成1028日年)守谷市成人式爽やかな青空のもと、中央公民館で成人式が行われました。今年、守谷市での新成人は667人。各中学校の代表4人が「はたちの主張」を立派にスピーチしました。式の終了後、タイムカプセルを開いた学校もあり、小・中学校時代の恩師や友人との再会に話を弾ませ、笑顔で二十歳を祝福しました。成人おめでとうございます※問合先のGはグループの略表記20