ブックタイトル広報龍ケ崎りゅうほー 2016年3月後半号 No.742

ページ
8/20

このページは 広報龍ケ崎りゅうほー 2016年3月後半号 No.742 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報龍ケ崎りゅうほー 2016年3月後半号 No.742

接種接種券兼予診票▼対象:の無料クーポン券事業協力医●高齢者インフルエンザ予防業協力医療機関/2それ以外で手続きをしてください!い方は、早めに保健センター市月・牛31日久(市木の)無ま料でクにー1ポ龍ンケ事崎プ?内線201▼問:市民窓口課窓口グルーせください。ています。申請が済んでいな料クーポン券対象の方で、3手続き方法などはお問い合わの償還払いの受付期限が迫っ診無料クーポン券▼対象:無ドをお持ちください。詳しい宮頸がん検診」「乳がん検診」●子宮頸がん検診・乳がん検ます。手続きの際には各カーがん検診無料クーポン券の「子8日(金)接種、成人肺炎球菌予防接種、高齢者インフルエンザ予防早償め還に払!いの手続きはお接年種種31日4券し(月兼た木1予方)日診▼に(票受県水▼付外)対期医~象限療::機28年平4関3成月で月27最新のものにする必要があり住民基本台帳カードの住所をカード・マイナンバーカード・区町村で、マイナンバー通知●成人用肺炎球菌▼受付期限:3月予防31日接(種木接)の異動の際には、異動後の市出」が必要です。また住民票に県平成外医28年療1機月関で31日接(種日し)たま方で村の窓口で「正確な住所の届する方は、異動前後の市区町転勤・入学などで住所を異動る大切な手続きです。就職・平成28年度の「国民健康保険被保険者証」を送付します!4月1日から使用できる「国民健康保険被保険者証」を、3月16日(水)から簡易書留郵便で順次送付します。有効期限は平成29年3月31日まで*です。有効期限が平成28年3月31日の被保険者証は、4月1日以降にハサミなどで細断して破棄してください。?不在などで受け取れなかった場合:連絡票が投函されます。3月31日までは再配達を依頼するか、龍ケ崎郵便局でお受け取りください。4月1日以降は市役所保険年金課へお問い合わせください。?国民健康保険税を滞納している世帯:期間が6カ月の被保険者証(短期)を保険年金課窓口で交付します*平成28年度中に75歳になる方、退職者医療制度に該当している方で65歳になる方の有効期限は異なります。詳細は被保険者証同封のチラシをご覧ください?問:保険年金課保険グループ?内線249人名簿への登録などにつなが民健康保険・国民年金・選挙出・転入・転居など)は、国住民票の住所の異動届(転動引手越続しきのを際忘はれ住ず所にの!異1039果▼問:保健センター?64‐検診を受けた方のみ受診結込口座のわかるもの/がん称、金額がわかるもの)/振/領収書(検診・予防接種名(認め印可/スタンプ印不可)共通事項=▼持ち物:印鑑で検診を受けた方療機関で全額自費(保険外)●D凡V例の:ご相=談申はし:込県み福先祉相問談=セ問ンいタ合ーわ(せ婦先人相=談フ室ァ)ク?ス02E=9‐221Eメール‐4166U=URLコ=コミュニティセンター光自動業所?車㈱62??6164?1881/0平2成観へ▼問:関東鉄道㈱竜ヶ崎営員に提示し、回数券を料金箱法:運賃精算時に手帳を乗務/事業者窓口▼運賃精算方場所金::コ10枚ミ1ュ組ニ5テ0ィ0バ円ス▼車販内売種身体障害者の介護者▼料帳/第1種知的障害者と第1手帳、精神障害者保健福祉手有者=身体障害者手帳、療育バス全ルート▼対象:手帳所▼対象ルート:コミュニティす。ぜひご活用ください!4月1日から利用できまタニ手ーテ帳トィ所しバ有まス者す回用数の券コがミスュ市の各計画案などに対して提出された意見と、その意見に対する市の考え方を公表します。?「龍ケ崎市公共施設等総合管理計画(案)」?募集結果:意見提出者=3人/意見件数=21件?公表期間:4月19日(火)まで?閲覧場所:市公式サイト/市役所・1階情報コーナー/担当課窓口/西部・東部出張所/中央図書館/各コ/市民活動センター/閉庁日のみ市役所・地下1階日直室?担当課:資産管理課再生戦略グループ?内線473ループ?内線253▼問:保険年金課医療年金グしている方はご連絡ください。なお、4月以降に入院を予定らは外来用のみを郵送します。るため、4月発行・更新分か診時の提示誤りなどを防止すをお届けしていましたが、受く)は外来用と入院用の2枚障がいマル福受給者の方を除中学生のマル福(ひとり親・を4中郵月学送か生のしらマまはルす外福来受用給者の証みパブリックコメントの詳細は、市公式サイトトップページ左下『ご意見募集』内「パブリックコメント」をご覧いただくか、お問い合わせください。*市役所代表番号?64‐1111平成28年3月後半号-8-