ブックタイトル広報みほ 2016年3月号 No.648
- ページ
- 14/20
このページは 広報みほ 2016年3月号 No.648 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報みほ 2016年3月号 No.648 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報みほ 2016年3月号 No.648
平成28年度の総合健診から胃がん検診の受け方が変わります健やかづくりFor your healthy lifeお問合せ健康増進課?885-1889平成28年度から、総合健診のうち「胃がん検診」については予約申込制となります。胃がん検診を受けたい場合の手続きの流れ村から総合健診受診券が届く(4月中旬頃)胃がん検診を受ける方健診予約センターに予約の電話をする◇予約専用番号0570-077-150◇申込期間*総合健診開催時期別。・6・7月分5月15日(日)~17日(火)・12月分11月1日(火)~2日(水)◇受付時間午前9時~午後5時※大腸がん検診を併せて受診する方も予約申込みください。決定通知書が届く(約2週間前)予約日時に受診胃がん検診を受けない方指定検診日に受診※健診日程・内容については3月配付の健康スケジュールおよび広報みほ4月号でご確認ください。《総合健診とは》美浦村に住民登録がある方で勤務先や学校・人間ドック等での受診機会がない方を対象に、各健診(特定健康診査、成人健康診査、高齢者健康診査、肺がん検診、胸部検診、喀痰検査、胃がん検診、大腸がん検診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診)を年度ごとに1回受診いただける、総合的な健康診査です。※村の健診は自覚症状のない方が対象です。自覚症状のある方は医療機関で受診してください。休日当番医診療時間:午前9時~午後4時都合により当番医を変更することがあります。※お問合せ先:なるしま内科医院?869-48203月3日かたやま耳鼻咽喉科阿?ゆはらクリニック稲4月13日かない皮フ科阿?和田医院稲20日しんクリニック阿?江戸崎眼科稲21日しのつか医院阿?宮本病院稲27日印南クリニック阿?いなしきクリニック稲10日湯原病院阿?古橋医院稲見?888-8188敷?894-2412見?875-5686敷?892-0262見?888-2450敷?0299-79-2114見?834-2222敷?892-3372見?887-3349敷?894-2002見?887-0310敷?0299-78-3770で胃・大腸・肺の3つのがん村での総合健診では、半日りかなり減っていウムの量は140ますmlで。以前よ時間はおよそ5分、飲むバリX線検査です。検査にかかるメラではなくバリウムによる村での胃がん検診は、胃カ受けることが大切です。のためには、検診を定期的に《4月の乳幼児健診》まず気づきません。早期発見早期の胃がんはご自分では◇受付時間午後1時30分~2時・1歳6カ月児健診4月11日(月)対象:平成26年8月~9月生・2歳児歯科健診4月12日(火)対象:平成26年2月~3月生・4カ月健診4月18日(月)対象:平成27年12月生?ど3うのつせセ(受ッ胃けト・るが大なお腸ら得・で肺)す?この86%機を会村にがぜ負ひ担受し診まくすだのさでい、。本来8000円かかる費用の胃がん検診のお知らせ検診ができて1100円です。広報みほ平成28年3月号14