ブックタイトル広報しろさと 2016年3月号 No.134
- ページ
- 14/16
このページは 広報しろさと 2016年3月号 No.134 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報しろさと 2016年3月号 No.134 の電子ブックに掲載されている14ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報しろさと 2016年3月号 No.134
生活自立相談窓口を開設します生活自立相談では、専門の支援員が相談を受け、どのような支援が必要かを相談者と一緒に考えます。また、1人ひとりに合わせた「支援プラン」を作成し、他の専門機関と連携して問題解決に向けた支援を行います。相談日原則として毎月第1水曜日※予約制4月6日、5月12日(第2木曜日)、6月1日、7月6日、8月3日、9月7日、10月5日、11月2日、12月7日、平成29年1月5日(第1木曜日)、2月1日、3月1日開設時間午前10時~正午、午後1時~3時場所城里町役場本庁舎内(会場は変更になることがあります)相談内容生活上の困りごとや不安(生活に困っている、仕事が見つからない、病気で働けない、家族のことで悩んでいるなど)相談費用無料予約・問合せ茨城県福祉相談センター生活保護課(相談支援員・就労支援員)?029-226-1512城里町健康福祉課?029-353-7265(直通)平成28年度城里町高校生会会員募集城里町高校生会の趣旨に賛同し、ボランティアに参加できる高校生を募集します。主な活動○定例会(月1回)場所:コミュニティセンター城里原則として第2土曜日午後2時から○町行事へ協力[平成27年度実績]・ふれあいの船事業の引率・各種イベントの運営補助○会員同士のレクリエーション等申込期間4月1日(金)より随時受付年会費500円申込先・問合せ教育委員会事務局生涯学習グループ(コミュニティセンター城里3階)? 029-288-3135 029-288-7006「生電ル今ゆ横わ紅浮冬れ話来朝くすが梅か至てよてはバべ一ひのぶのりとと柚夜十り孫熱イ年開とのせ子かつもさ月孫クのきき風下け内初のらにのの発邪がむスにめ香だ命渡にり杉思爽沈大すピひ山灯た溢辺もま山所やめ森るしーに形さるふ一かて声喜たド凍む花み美な湯るひ千一」とお結ありの久るび紗憂メちとの式か恵し中子く子すーこす路妙り子に短歌母猫の高たかみ処の昼一寝杉春浅常し子豆針牧あ冬落供のや耕ちふ養牛やのて母二鳶となびゐの月闇のるのに輪鯉温立白今向高渕も春綿き瀬ひり飯し森ての引雲鬼田腹寿美指を多や減美容英貫静追代ら勇り恵院子に江ふ美ひ一し俳句となり喜寿を生冨き田ゆく佐智子購いし三年連記の日記帳七冊目あがな萩谷登喜子せず梅花ほころぶ光の春よきさらぎの風の冷たさものと坪井きよ子でも会話がつづく親と子なればはなれ住む娘よりの電話いつま島愛子の姿やさしく咲きそめにけり雨戸とを開くれば雪ゆきげ化粧の庭に紅梅枝不美雪積む庭を彩いていたりいろ音も無く落ちし椿の赤き花青栁京子散り敷きて地にはなやぎ添えりさ庭辺の紅白八重の山茶花は田口勝元空よりも色濃き潮冬日和岩下金司雪の朝デイの迎えのドライバー瀬谷博子春光やわつと飛び立つ鳥の群竹内幸子飴色のお日様嬉し雪解村飯村昭子雪の朝黄色帽子の列はづむ仲田まちゑ藁仕事悴む手より藁くづれかじか袴塚良子鏡餅割りてくだいてあられ餅の温米傘を庭蕾室寿寿啄先たのをのばのくよ願日め残さうう空り雪んなをひに付茶穏のや眺よ映薗け間富めか鶴つどゆ部てに咲田な時田り南野きボ日過の天光出タ欽々ぎす群の子すン子るが実飯村孝一あんまりだ現金さきで矜持あと富田多蔵ポタポタと落ちる点滴命綱川柳寺門孝子勢揃ひ振り袖姿の梅大使2016年3月広報しろさと14