ブックタイトル広報 常総 2016年3月号 No.122

ページ
12/14

このページは 広報 常総 2016年3月号 No.122 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 常総 2016年3月号 No.122

期日学校名開始時間水海道小・大生小五箇小・三妻小豊岡小・絹西小午前9時30分岡田小・玉小・石下小4月7日(木)大花羽小・菅生小豊田小・飯沼小午前10時菅原小午前10時30分水海道中・鬼怒中4月6日(水)石下中・石下西中午後1時30分水海道西中午後1時40分の小・中学校の入学式の日程をご案内します。させる子どもたちの入学式が行われます。市内夢と希望を胸に、新しい学校生活をスタート入学式の日程■市内小・中学校の情報◆問い合わ課へご相談せ?く水ださい。生活環境課(内線4430)なお、不法投棄でお困りの方は、水生活環境を印象づけましょう。りや柵の設置など、常にきれいにしていることみを捨てられない環境づくりが重要です。草刈そのようなことが起きないよう、日頃からごなければなりません。種地は私有地の場合、所有者が投棄物を撤去し具などの不法投棄が多く見られます。山林や雑以前から、山林や雑種地などに家電製品や家土地(山林・雑種地)を所有の皆さんへ自宅から離れた場所に■不法投棄をさせない環境づくりを?23◆問い合わ2233議会本所へせ?お申社し会込福み祉く協だ議さ会い本。所【申し込み】3月31日(木)までに、社会福祉協大学に入る方等学校・高等専門学校・短大(専門学校を含む)・・幼稚園・認定こども園・小学校・中学校・高【対象者】市内在住で、4月に保育所・保育園【贈呈金額】1人につき3万円【贈呈時期】4月下旬ごろます。親を失った児童・生徒に対し、入学祝金を贈り交通事故により、父母のどちらか、または両入学祝金を贈ります■交通遺児の皆さんへ石暮らしの窓口センター市民生活G(内線8015)◆問い合わせ?水健康保険課(内線1230)、過去3年度以前の未納期間を後納する場合、当時の保険料に加算が付きます。お早目にお申し込みください。ている方は申し込みできません。※60歳以上で、すでに老齢基礎年金を受け取っ・将来受け取る年金額が上がります。す。り、年金の受給資格を得られる可能性がありま・不足している期間の保険料を納めることによ◎後納制度を利用すると設けられています。去5年間の保険料を納めることができる制度がしかし、平成30年9月までの期間に限り、過めることができなくなります。国民年金保険料は、通常2年が経過すると納【後納制度】きます。5年以内のものであれば、今からでも納付で国民年金保険料はありませんか?■過去に納め忘れた12