ブックタイトル広報 稲敷 2016年3月号 No.132
- ページ
- 4/24
このページは 広報 稲敷 2016年3月号 No.132 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報 稲敷 2016年3月号 No.132 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報 稲敷 2016年3月号 No.132
色んな食感のあげ餅が大集合■あげ餅自慢大会とは……■第7回稲敷市あげ餅自慢大会市では、古くから各家庭で親しまれていた【日時】あげ餅による地域おこしに取り組んでいま3月13日(日)午前10時?午後2時す。その一環として平成21年度から「あげ【場所】餅自慢大会」を開催しています。こもれび森のイバライド【料金】入園料金・駐車料金ともに無料【内容】11カップあげ餅による試食および投票2江戸崎総合高校のあげ餅のおもてなし3自衛隊コーナー(87式偵察警戒車と写真撮影しよう!)4観光協会による物産展5豪華景品が当たるビンゴ大会6子ども向け餅つき大会■1カップあげ餅(100円)で投票できます!1各出品者の1カップあげ餅を購入!2購入したあげ餅を食べ比べしよう!?あげ餅で育む愛と絆?稲敷名物あげ餅自慢大会こもれび森のイバライドに一足先に遊びにいこう!3気に入ったあげ餅に紙コップで投票!4グランプリ決定!892?2000(内線2605)●稲敷市政策企画課??029?カップです。う?それを決めるのはあなたの1チャンピオンは誰になるのでしょさて、今年のあげ餅自慢大会のお待ちしております。ンス!みなさんのご来場を心よりライドを一足早く満喫できるチャトオープンするこもれび森のイバまた、3月19日(土)にリスターみてください。も登場!色んなあげ餅を吟味してレー味や甘醤油といった変わり種はもちろん、おかか、唐辛子、カ自慢が集結し、定番の醤油や塩味当日は市内外より10組のあげ餅ランプリです!米どころ稲敷ならではのB?1グでグランプリを決定するという、にカップで投票し、カップの高さ本大会は、おいしかったあげ餅の森)で開催されます。び森のイバライド(旧ポティロンが、3月13日(日)、こもれ稲敷市恒例のあげ餅自慢大会広報稲敷平成28年3月号4