ブックタイトル広報 稲敷 2016年3月号 No.132

ページ
20/24

このページは 広報 稲敷 2016年3月号 No.132 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2016年3月号 No.132

生涯学習Life education健脚競う!スポ少駅伝「第11回稲敷市スポーツ少年団駅伝大会」が2月7日、江戸崎総合運動公園グラウンドで行われました。駅伝の部は、市内スポーツ少年団から42チーム、また小学生低学年によるオープンマラソン競争は81人が参加。保護者の熱い応援の中を力走しました。駅伝の部▽男子Aの部(小学5・6年生)=優勝:江戸崎SSS、準優勝:江戸崎ドリーム、第3位:いなしきA・Iくらぶ1▽男子Bの部(小学3・4年生)=優勝:いなしきA・Iくらぶ1、準優勝:いなしきA・Iくらぶ2、第3位:江戸崎ドリーム1▽女子Aの部(小学5・6年生)=優勝:江戸崎ドリーム、準優勝:いなしきA・Iくらぶ1、第3位:あずまミニバス1▽女子Bの部(小学3・4年生)=優勝:いなしきA・Iくらぶ、準優勝:江戸崎ドリーム、第3位:あずまブルーアローズオープンマラソンの部▽男子(参加54人)=1位:浜田麻仁(浮小2年)、2位:黒田広将(鳩小2年)、3位:石橋晄晟(高小2年)▽女子(参加27人)=1位:野口真央(阿小2年)、2位:木内麻尋(阿小2年)、3位:中村真菜(新小2年)スキー教室市主催のスキー教室が1月23日、30日の2日間、福島県猪苗代町の「猪苗代スキー場」で行われ、市内の小学生と保護者約282名が参加。レベルに応じた班分けを行い、インストラクターの指導のもと、スキーが初めてという子も、午後には友達と一緒に滑っていたりする姿が見受けられ、ゲレンデには子ども達の元気な声が響いていました。参加されたお子さんからは「楽しかった!」という声が上がり、親子の親睦を図りながら、楽しい一日となりました。大会結果江戸崎ドリームカップ「第6回江戸崎ドリームカップ」が、1月16日(土)、17日(日)の2日間、江戸崎総合体育館、新利根体育館を会場に開催されました。この大会は小学5年生以下のチームによるミニバスケットボールの大会で、県内各地より男女24チームが参加。熱戦が繰り広げられました。大会結果▽男子の部:優勝=真鍋ミニバス(土浦市)、準優勝=利根ミニバス(利根町)、第3位=江戸崎ドリーム(稲敷市)▽女子の部:優勝=並木シルバーフォックス(つくば市)、準優勝=千代田ティンカーズ(かすみがうら市)、3位=江戸崎ドリーム(稲敷市)、笠原レッドサンダース(水戸市)広報稲敷平成28年3月号20