ブックタイトル広報 稲敷 2016年3月号 No.132

ページ
19/24

このページは 広報 稲敷 2016年3月号 No.132 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報 稲敷 2016年3月号 No.132

どうぞこの機会に、お手にとってみてください。ぶどう」ほか▽日時:3月27日(日)午前10時30分?図書Library市立図書館今月の展示絵本の魅力?子どもから大人まで?3月27日?4月9日は「絵本週間」です。アンデルセンの誕生日で「国際子ども本の日」でもある、4月2日の前後2週間に、絵本文化の発展と絵本読書が定着することを願って設けられたそうです。絵本は子どもの物と思われがちですが、大人になって読んでみると、子どもの頃と違った発見や感動を覚えることもあります。お子様の分と、ご自分用に1冊の絵本を見つけてみませんか?お勧めの絵本をあつめてあります。映画会毎週土日は、視聴覚室で映画会を行っています。▽上映:午後2時?▽申込:当日、図書館カウンターで定員70名LIFE!(洋画)▽日時:3月5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)▽上映時間:115分めいたんていラスカル?かいとうウルフ参上(アニメ)▽日時:3月19日(土)、26日(土)、27日(日)▽上映時間:30分おはなし会おはなしの木大型絵本「ちからたろう」「ぐるんぱのようちえん」「はらぺこあおむし」ほか▽日時:3月19日(土)午後1時?図書館おはなし会絵本「こぶたほいくえん」「きつねと図書館新着図書「ハンニバル戦争」佐藤賢一(中央公論新社)、「ムーンナイト・ダイバー」天童荒太(文藝春秋)、「小松とうさちゃん」絲山秋子(河出書房新社)、「ママがやった」井上荒野(文藝春秋)ほか読み聞かせ講座を開催1月31日に元青森放送アナウンサーで現在はフリーで活躍されている澤則子先生をお迎えして、「読み聞かせ研修講座」を開催しました。絵本「おおきなかぶ」を使った実践もあり、初級者向けに読み聞かせのポイントを楽しく教えていただきました。参加者の方々も熱心に受講されていました。●稲敷市立図書館tel.0299-79-3111図書カレンダー3月市立図書館休館日:■日月火水木金土1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31公民館図書室休室毎週月曜日、20日(日)※江戸崎のみ29日(火)も休室利用時間:午前9時?午後5時、※図書館は水曜日のみ午前11時?午後7時19広報稲敷平成28年3月号