ブックタイトル広報とりで 2016年3月1日号 No.1192

ページ
10/12

このページは 広報とりで 2016年3月1日号 No.1192 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報とりで 2016年3月1日号 No.1192

平成28年3月1日発行第1192号(10)市民会館へ行こう?こどう鼓林家三平独演会&映画:サクラ花-桜花最期の特攻-こんとん童~混沌~(公財)取手市文化事業団?73-32514月24日(日)1回目:映画上映午前11時~、独演会午後0時40分~(開場午前10時30分)2回目:独演会午後2時30分~、映画上映午後2時55分~(開場午後2時)〈入場料〉全席自由席一般2,000円(友の会1,800円)※未就学児不可〈申込〉3月2日(水)午前10時から受付開始(初日は電話予約のみ)世界各地で公演を行う太鼓芸能集団による、伝統と現代を融合させた迫力ある太鼓の世界。6月12日(日)午後5時開演(開場午後4時30分)〈入場料〉S席5,000円A席4,000円(友の会会員は300円引き)※未就学児不可〈申込〉3月2日(水)午前10時から受付開始(初日は電話予約のみで、座席の指定はできません)「太陽の美しいまち取手フォトコン」「子どもによるアート作品展」秘書課?内線1112優秀作品を展示市制施行45周年記念事業の「太陽の美しいまち取手フォトコンテスト」と「子どもによるアート作品展」の優秀作品を市役所本庁舎1階に展示します。〈会期〉3月4日(金)~11日(金)3月は「自殺防止月間」です。県では「いばらきこころのホットライン」を設けて、心の健康に関する相談をお受けしています。悩みを抱えている方、ぜひご利用ください。~いばらきこころのホットライン~平日?029-244-0556(午前9時~正午、午後1時~4時。祝日・年末年始は不可)土日?0120-236-556(午前9時~正午、午後1時~4時。年末年始は不可)活用ください!「こころの体温計」市では、心の健康保持・増進の一環で「こころの体温計」を実施しています。携帯電話やパソコンを使って気軽にメンタルヘルスチェックができます。チェック結果と併せて相談機関の情報も表示されます。ぜひお役立てください。保健センター?85-6900?こころの体温計QRコードジャンプ編集者ここに降臨!ふじしろ図書館?70-8181週刊少年ジャンプで「銀魂」「黒子のバスケ」「HUNTER×HUNTER」などを担当してきた編集者がやってきます。希望者には持参した自作漫画へのアドバイスも。漫画や週刊誌、編集者に興味がある方、お話を聞いてみませんか。〈日時〉4月17日(日)午後1時30分~3時〈参加費〉無料〈会場〉ふじしろ図書館〈持ち物〉希望者のみ自作の4コマ漫画〈内容〉1対談「漫画編集者について」(テーマは春。様式は2「漫画へのアドバイス」図書館に置いてあるチゆう〈講師〉斉藤優氏(週刊少年ジャンプ編集部)ラシを参照)〈対象〉中学・高校生〈申込〉3月15日(火)午〈定員〉80人(申込順)前9時30分から電話またはカウンターで直接公民館まつり◆山王公民館?85-8352〈日時〉3月12日(土)正午~午後5時13日(日)午前10時~午後4時〈内容〉12日…作品展示、喫茶コーナー13日…作品展示、喫茶コーナー、模擬店、鉢物市、ペタンク大会婦人学級生募集婦人学級では、公民館を拠点に健康、法律、生活関連などの分野の内容を、自主的に計画し、楽しく学んでいます。〈期間〉4月~平成29年3月※期日や回数は各学級で異なります〈申込〉3月18日(金)までに各公民館へ直接申し込みください学級名定員参加費(年額)問い合わせ・申込先おもんま小文間学級25人1,200円小文間公民館? 74-7035寺原婦人学級40人1,000円寺原公民館? 73-1851井野婦人学級40人1,200円井野公民館? 73-1032とがしら戸頭婦人学級40人1,500円戸頭公民館? 78-3081永山婦人学級40人1,200円中央タウン婦人学級40人2,000円永山公民館? 78-0383白山婦人学級40人1,000円八重洲ニュータウン婦人学級40人各公民館では1月から3月にかけて公民館まつりが催されます。前号に引き続き開催情報をご案内します。作2,000円月刊漫画好きなら集合せよ。あの少年誌ジャンプ編集者来る。品展示会白山公民館? 73-1727グリスポ第1期(4~7月)定期教室募集開始!取手グリーンスポーツセンター?78-9090(受付時間:火~日曜日午前9時~午後9時)取手グリーンスポーツセンターでは、1年を3期に分けて定期教室を開催。今回は4月から7月に行われる第1期の受講生を募集します。子供から高齢者まで楽しめます。教室の内容や、申し込み方法などの詳細はホームページ(http://www.toride-green-spocen.com/)、または直接受付にお問い合わせください。取手グリーンスポーツセンターホームページQRコード市ホームページランキング1月市ホームページランキング1月の市ホームページで閲覧数の多かった上位10ページを紹介します。4年ぶりの市議会選挙が1月24日に実施されたため、市議会選挙に関するページへのアクセスが目立ちました。順位アクセス数〈申込〉「往復はがき」で受け付けます。電話での申し込みはできませんのでご了承ください。※応募多数は抽選〈締切〉3月22日(火)必着〈結果発表〉3月23日(水)以降、返信用はがきでお知らせします。広報広聴課?内線1144ページタイトルヨガ、卓球、水中ウオーキング、着付け、水泳、体操、サッカー、バレー、バスケット、ダンスなど多彩な教室を開催取手市議会議員一般選挙の候補者等の情報(選挙公12,162報)21,7251月24日(日曜日)は取手市議会議員一般選挙の投票日です31,671投票速報・開票速報(取手市議会議員一般選挙)市役所本庁舎以外の窓口(取手支所・取手駅前窓口・41,500取手市役所戸頭窓口・藤代総合窓口課)51,331インフルエンザによる学級閉鎖状況(平成28年2月8日更新)61,033取手市議会議員一般選挙の立候補者が決まりました7861給与からの特別徴収8781第44回取手市新春健康マラソン大会の結果9717市役所市民課窓口10690取手市内の保育所・認定こども園・幼稚園問い合わせ先が内線の場合市役所代表? 0297-74-2141へまずおかけください