ブックタイトル東海村 第5次総合計画 後期基本計画
- ページ
- 95/108
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている95ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている95ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東海村 第5次総合計画 後期基本計画
資料編調整主任は,部長の推薦により課に1名置き,次に掲げる事務を行う。1前期基本計画の施策達成状況調査のまとめ2後期基本計画に位置付ける施策及び事業調査のまとめ3その他必要な調整及び連絡事項等6.策定手順後期基本計画の策定手順については,次に掲げるとおりとする。(1)現況の把握1全予算事業及び全業務の洗い出し調査,並びに,施策(キーワード)紐付け作業・全予算事業・その他の全業務2前期基本計画の施策達成状況の調査・平成23年度から27年度(見込)までの事業取組状況・未達成の施策及びその理由,施策ごとの課題3後期基本計画に位置付ける施策及び事業調査・新たに位置付ける施策・継続して位置付ける施策・前期基本計画で終了する施策4平成28年度から32年度までの財政歳入見通し(2)計画内容の検討基本構想を踏まえ,「持続可能なまちづくり」の観点から前期基本計画に掲げた政策・施策の体系を見直すとともに,次の事項を調査し,及び検討する。1現状の整理2課題の整理3政策・施策体系の整理4基本計画素案の作成5基本計画原案の作成(3)計画素案に対する村民及び各種団体等の意向把握1パブリックコメント2地域団体組織等の関係団体3議会7.策定スケジュール後期基本計画の策定スケジュールについては,次に掲げるとおりとする。1全予算事業及び全業務の洗い出し調査,並びに,施策(キーワード)紐付け作業⇒平成26年8月(※実施計画の策定作業の一環として実施)2後期基本計画に位置付ける施策等の調査⇒平成26年8月~10月(※実施計画の策定作業の一環として実施)3前期基本計画の施策達成状況等を踏まえた,後期基本計画に位置付ける政策・施策の検討及び調整⇒平成26年11月~12月91