ブックタイトル東海村 第5次総合計画 後期基本計画
- ページ
- 7/108
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東海村 第5次総合計画 後期基本計画
序論第2章計画の構成と期間(1)基本構想今後の自治体運営の基本理念やこれに基づく基本目標を定めるとともに,その実現に向けた推進方策を示すものです。基本構想は,前期基本計画と合わせて平成23年度から32年度までの10ヵ年通したものとします。(2)基本計画(後期基本計画)基本計画は,基本構想に掲げる基本理念・基本目標を実現するために,各分野の将来像を定めるとともに,各分野で取り組むべき政策・施策等を総合的・体系的に明らかにするものです。後期基本計画の計画期間は,平成28年度から32年度までの5ヵ年とします。(年度)平成23平成24平成25平成26平成27平成28平成29平成30平成31平成32基本構想(10年)前期基本計画(5年)後期基本計画(5年)実施計画実施計画実施計画実施計画実施計画(3)実施計画実施計画は,基本計画に示された目的を達成するために,財政面との整合性を図りながら,毎年度策定するものです。主要事業の計画期間は原則1年間ですが,普通建設事業など中長期的な見通しが求められる事項については3年間を対象とします。※村では,基本計画をもとに各分野における個別計画を必要に応じて策定し,実施計画と併せて進捗管理を行っています。3