ブックタイトル東海村 第5次総合計画 後期基本計画

ページ
60/108

このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている60ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

東海村 第5次総合計画 後期基本計画

政策4-2村民が気軽に生涯学習や生涯スポーツ,歴史・文化に触れ合えるまちをつくる地域における生涯学習や生涯スポーツ施設の充実を図ります。また,関係機関と連携して,子どもから高齢者まですべての村民が学習やスポーツに取り組み,ふるさとに対する誇りや生きがいを持って暮らすことのできる環境を整備します。現状と課題【現状】○文教地区において,東海文化センターの老朽化や慢性的な駐車場不足などが見受けられている。○文化財や民具などを現在保存している施設の取り壊しが予定されており,新たな保存施設の整備が望まれている。○核家族化や少子高齢化の進行により家庭環境の多様化が進んでいる。また,世代間交流や地域とのつながりなど,コミュニケーションの希薄化が進んでいる。4みんなが学び成長するまち【課題】○東海文化センターや中央公民館,図書館などを含めた文教地区のより良い整備のあり方を検討する必要がある。○子どもから高齢者まですべての村民が,自主的に学習活動やスポーツに親しめる環境づくりが必要である。○伝統的な文化芸術を着実に継承していく一方で,新たな文化芸術を創造する人材を育成する必要がある。政策の方向性□自主的な学習への転換□計画的な施設整備□社会の変化に対応するための施設の運営管理□みんなが親しめる学習・スポーツ機会の拡充□文化芸術を鑑賞する機会の充実□文化財の保護に対する支援□文化芸術活動の担い手育成への支援56