ブックタイトル東海村 第5次総合計画 後期基本計画
- ページ
- 55/108
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている55ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東海村 第5次総合計画 後期基本計画
後期基本計画施策と施策の方向性施策3-5-1妊娠・出産期の支援を推進する◆妊娠期から相談できる窓口の整備や,子育てに関する関係機関との連携強化により,出産後に安心して子育てができるよう支援します。◆子ども・子育て関係ポータルサイトの運用・充実を図り,子育て家庭が必要とする情報収集・サービス利用を手助けします。◆認定こども園への利用者支援専門員の配置により,子育て家庭の身近な場所で,保育・教育その他の子育て支援の情報提供や相談・助言等を行うとともに,関係機関との連絡調整等を実施します。施策3-5-2子育て期の支援を拡充する◆教育・保育施設(認定こども園,保育所,幼稚園)の適正な配置により,待機児童の解消を目指すとともに,保育・教育の良質な環境の確保・向上を図ります。◆教育・保育施設における時間外保育や地域子育て支援拠点事業,一時預かり事業,病児保育事業など,「地域子ども・子育て支援事業」の拡充を図ります。◆子育て援助活動支援事業の機能強化により,児童の預かり等の援助を受けることを希望する者とその援助を行うことを希望する者との相互援助活動を確立し,多生児等育児支援の充実化を目指します。◆放課後児童健全育成事業の適正な実施により,“小一の壁”の解消を図ります。◆児童虐待防止対策として,養育支援を必要とする家庭の早期把握や,地域における子育て支援機能の活用等により,虐待の予防と早期発見・対応に努めます。施策3-5-3子ども・子育てに対する財政・経済的支援を行う◆不妊治療等や妊婦健診・医療費の助成を行い,妊娠前から妊娠期における経済的負担を軽減します。◆認定こども園・保育所・幼稚園や認可外保育施設の利用者負担を軽減します。◆子育て家庭の生活の安定等を目的とした児童手当や,必要な医療を受けるための医療福祉費の支給,予防接種費用の助成など,子ども・子育て支援のための諸制度の普及に努めます。◆母子・父子家庭家賃助成事業や遺児福祉手当支給事業など,本村創設の制度についても,その目的達成を目指しての適正な実施に努めます。3みんなが健やかにいきいきと暮らすまち51