ブックタイトル東海村 第5次総合計画 後期基本計画
- ページ
- 28/108
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 東海村 第5次総合計画 後期基本計画 の電子ブックに掲載されている28ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
東海村 第5次総合計画 後期基本計画
第1章分野別将来像と施策体系(1)分野別将来像1.みんなでつくる魅力あるまちすべての村民の協働により,住んでいる人はもちろんのこと,訪れる人にとっても東海村の魅力を感じられる「みんなでつくる魅力あるまち」を目指します。「東海村自治基本条例」及び「東海村協働の指針」に基づき,村民主体のまちづくりを協働して推進することを基本に,東海村の魅力の向上を図ります。新しい時代に対応した多文化共生や原子力サイエンスのまちづくりの推進,並びに,誰もが移動しやすく交流しやすいまちづくりを進めます。2.みんなが安全に安心して暮らすまち村民の生命・身体・財産が守られ,地域の安全・安心が確保される「みんなが安全に安心して暮らすまち」を目指します。原子力施設の安全管理監視など,原子力のパイオニアとして徹底した安全対策を講じ,誰もが安心して暮らせるまちづくりを推進するとともに,防災・防犯・交通安全体制の充実や消費者行政の強化など,関係機関との連携・協働により,事故や犯罪,災害に強いまちづくりを推進します。3.みんなが健やかにいきいきと暮らすまち村民一人ひとりがお互いを「思いやり,支え合い,尊重し合い」ながら,生涯にわたっていきいきと充実した生活を送れる「みんなが健やかにいきいきと暮らすまち」を目指します。住民主体の地域福祉を基本とし,高齢者や障がい者を含め,誰もがいきいきと健康で自分らしく暮らせる環境づくりを推進します。また,子どもたちの健やかな育ちを地域ぐるみで支える,子育てのしやすいまちづくりを進めます。4.みんなが学び成長するまち子どもから高齢者までの村民一人ひとりが生涯にわたって質の高い教育や文化・スポーツに触れられ,充実した人生を送ることができる「みんなが学び成長するまち」を目指します。すこやかで人間性豊かな子どもを育む学校教育の充実を図るとともに,村民が気軽に生涯学習や生涯スポーツ,歴史・文化に触れ合える環境づくりを進めます。また,村の文化財等の保護と活用に努めます。5.みんながいきいきと働くまち地域資源を活かしながら,時代のニーズに合ったさまざまな産業が育ち,誰もが自分の能力を活かせる「みんながいきいきと働くまち」を目指します。農業の力を高めるための支援を行うとともに,環境と調和した農業の推進や特産品のブランド化など,地域の活力を生む魅力ある農業を推進します。また,地域資源を活かした観光振興などにより,活力と魅力あふれる商工業の振興を図ります。6.みんなが快適に暮らすまち環境負荷の少ない循環型社会を構築し,持続可能で住みよい住環境が確保された「みんなが快適に暮らすま24