ブックタイトル広報かしま 2016年3月1日号 No.514
- ページ
- 8/10
このページは 広報かしま 2016年3月1日号 No.514 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報かしま 2016年3月1日号 No.514 の電子ブックに掲載されている8ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報かしま 2016年3月1日号 No.514
※費用の記載がないものは無料。※申し込みの記載がないものは申し込み不要。新小学1~6年生対象春休み児童水泳教室3月23日(水)~25日(金)14:00~15:00高松緑地温水プール[対象]泳ぎの苦手な新小学1~6年生=50人(先着)1,000円(保険代、入場料含む)3月1日(火)10:00から電話で下記に申し込み。高松緑地温水プール85-1158はまなす公園ギャラリー菅谷勲写真展3月19日(土)~27日(日)9:00~16:30大野潮騒はまなす公園ギャラリー大野潮騒はまなす公園事務室69-4411すみやゆきひろデッサン展3月23日(水)~27日(日)10:00~17:00鹿嶋勤労文化会館ギャラリー角谷さん080-6507-0643かしま少年少女合唱団「虹Kids」第5回定期演奏会3月20日(日)14:00~(開場13:30)鹿嶋勤労文化会館ホール(全席自由)鹿嶋勤労文化会館83-5911(月曜日休館)第10回ノルディックウォーキング体験会3月19日(土) 9:30~(受付9:00~)[コース]鹿島城山公園~鹿島神宮御手洗池往復4km[募集人員]経験者30人(先着)1,000円(指導料、ノルディックポールレンタル料、保険料、飲み物など)鹿嶋勤労文化会館83-5911(月曜日休館)にしやつ西谷でめだかを探そう第7回親子水路めぐり3月21日(月・祝)9:00~12:00[集合]8:45鹿嶋勤労文化会館正面入口付近※雨天中止[行き先]西谷親水遊歩道(鉢形)[講師]霞ヶ浦環境科学センター冨田俊幸さんほか2人[申込締切]3月16日(水)かしま水を考える会荒井さん090-1790-7506(公社)かしま青年会議所講演会&ビジネス名刺交換交流会3月15日(火)19:30~21:30鹿島セントラルホテル新館2階[内容](株)福寿園代表取締役社長福井正興さんによる講演会、ビジネス名刺交換交流会[定員]200人(先着)かしま青年会議所笹沼さん090-8042-1708かしま環境ネットワーク10周年~10年の歩みを未来の力に~3月25日(金)~27日(日)まちづくり市民センターギャラリー[内容]10年の歩みパネル展示、環境団体の活動報告、かしま環境カルタ、新聞エコバッグ作り、紙芝居などかしま環境ネットワーク伊奈さん080-5697-2033活動体験をしましょうガールスカウトオープンデー3月13日(日)10:00~12:00まちづくり市民センター[対象]幼稚園・保育園の年長女児および小学生女児とその保護者(平成28年4月時点の学齢)3月10日(木)までに、ファックス(1住所2お子さんの名前・学年3電話・ファックス番号を記入)で申し込み。ガールスカウト茨城県第41団石本さん84-1867平成28年度茨城県警察官採用試験(第1回)[受験資格]警察官A=昭和62年4月2日以降に生まれた方で、大学(短期大学を除く)を卒業した方、または平成29年3月31日までに卒業見込みの方。もしくは人事委員会が同等と認める方。警察官B=昭和61年4月2日~平成10年4月1日に生まれた方で警察官Aの受験資格に該当しない方。(平成28年10月1日から勤務可能な方)※いずれも身体基準あり[申込期間]4月12日(火)まで※インターネットの場合4月11日(月)17:00まで[試験日]第1次試験=5月8日(日)<鹿嶋警察署での説明会>3月12日(土)、4月9日(土)いずれも10:00~11:00※事前予約不要鹿嶋警察署警務課82-0110平成29年歌会始のお題および詠進歌の募集について[お題]平成29年歌会始のお題は「野」に決まりました。「野」の文字が詠み込まれていればよく、「野火」「視野」のような熟語にしても差し支えありません。[締め切り日]9月30日(金)当日消印まで有効※詳しい詠進要領などは、宮内庁ホームページをご覧ください。〒100-8111宮内庁式部職http://www.kunaicho.go.jp/毎月1日は交通安全の日3月の活動重点は、「交通マナーの向上」。マナーを守って、安全運転に努めましょう。交通防災課広告広告鹿嶋市役所82-2911(代表)8