ブックタイトル広報かしま 2016年3月1日号 No.514

ページ
4/10

このページは 広報かしま 2016年3月1日号 No.514 の電子ブックに掲載されている4ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2016年3月1日号 No.514

-2-0-2-5-8-1-3-1-7鹿嶋に春の訪れを告げる鹿島神宮の祭頭祭3月9日(水)左方・奈良毛郷12:00出陣右方・萩原郷13:00祭頭祭は、毎年3月9日に「イヤートホヨトホヤァー」のはやしびと歌に合わせて、囃人が色鮮やかしぼうかな衣装を身にまとい、樫棒を打ち鳴らしながら仲町・角内・大町通りなどを練り歩く勇壮な祭りです。鹿嶋に春を呼び、人々の健康や豊作を願って行われます。祭頭囃の一行は、左方・奈良毛郷が新仲家を12:00に、右方・萩原郷はホテルがんけを13:00に出陣します。見どころは、鹿島神宮境内バス停を利用する方へ3月9日(水)は祭頭祭のため、一部路線のバス停が終日乗降できませんので、ご注意ください。鹿嶋コミュニティバス=まちづくり政策課関東鉄道路線バス=関東鉄道(株)潮来営業所80-0031鹿嶋を歩いてみませんか?桜咲く美しい時期に鹿嶋が誇る歴史と伝統ある文化財、豊かな自然を巡る「鹿嶋神の道」を歩いてみませんか。なお、当日はコースに含まれる鹿島城山公園(鹿島城址)で、「かしま桜まつり」が開催されます。での一斉囃しで、祭頭囃と樫棒の組み合う音で盛大に盛り上がります。ぜひお越しください。鹿嶋市観光協会82-7730同時開催第44回宮中ふるさと市10:00~16:00(ビンゴ大会15:00~予定)ホテル古保里前観光協会駐車場鹿嶋市商工会82-1919終日乗降できないバス停臨時停留所中央線「鹿島神宮入口」、鹿嶋コミュニティバス「角内」、「宮中交番前」「鹿島高校東」関東鉄道路線バス銚子駅行き「大町」、「鹿島高校東」、「仲町」、「鹿嶋宮中」「常陽銀行前」桜ウォーク鹿嶋神の道参加者募集4月2日(土)9:30~(受付9:00~)※少雨決行、雨天中止[集合場所]卜伝にぎわい広場(大町通り)[コース]鹿嶋神の道(約14km)500円(オリジナルグッズ付)、鹿嶋神の道弁当500円(申込時に要否確認)※動きやすい服装と飲み物は、各自用意して参加してください。3月29日(火)までに電話、ファックスまたははがき(「桜ウォーク申し込み」と題し、氏名、年齢、住所、電話番号記入)で下記に申し込み。〒314-0031鹿嶋市宮中1-4-25鹿嶋人ギャラリー内「鹿嶋神の道運営事務局」77-8878556(毎月10日8時~11日8時)[いばらきこころのホットライン]02944556(【3月は茨城県自殺防止月間です】[茨城いのちの電話]つくば02955000(毎日平24日時9間時)、~水戸12時、13時~16時)、01203602950000(毎日13時~520時6()土、・フ日リ曜ー日ダ9イ時ヤ~ル12時、13時~16時)012038-鹿嶋市役所82-2911(代表)4