ブックタイトル広報もりや おしらせ版 2016年2月25日号

ページ
2/6

このページは 広報もりや おしらせ版 2016年2月25日号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報もりや おしらせ版 2016年2月25日号

守谷市公式Facebook(シティプロモーション用)https://www.facebook.com/moriya.citypro広報もりや2月10日号の記事の一部に誤りがありました。正しくは次のとおりです。お詫びして訂正します。○14ページ廿三夜尊ふりがな(誤)じゅうざんやそん→(正)にじゅうさんやそんお詫びと訂正情報ひろば広報もりやおしらせ版2016.2.25 2ディスカッション会(ドイツ語上級者向)参加者募集守谷子どもミュージカル第10回公演魔女バンバこども生花教参室加者募集意見交換をしながらドイツ語の会話能力を高めませんか。1回目の論題は「日本人とドイツ人の共通点・相違点」です。ぜひご参加ください!▼日時4?5月の毎週火曜日・午前10時15分?11時45分(全9回)▼会場国際交流研修センター(ログハウス)▼定員15人※超過の場合抽選▼教材費実費負担▼申込方法3月16日?までに電話または窓口で申し込む▼申込・問合先市役所市民協働推進課協働推進G内線133子どもたちが気持ちを一つにして歌い、踊ります。ぜひ、ご覧ください。▼日時3月26日?1午後0時30分開演2午後4時30分開演※開場は開演の30分前▼会場取手市民会館(取手市東1-1-5)▼料金前売り1500円▼期間4月?平成29年3月の第2土曜日/午前9時30分?11時30分※8・9月は休み、12月は2回実施(全11回)▼会場郷州公民館▼対象小・中学生10人(最少5人)▼参加費(月会費)1初級1000円(正月花は1600円)2中級1200円(正月花は1800円)※その他に年会費・入会金計2000円▼主催みずき野伝統文化こども教室実行委員会▼申込方法3月31日?までに電話またはFAXで申し込む地元の野菜や特産品を販売します。家族や友達と一緒にお越しください。▼日時3月6日?午前10時?午後2時▼会場守谷駅西口駅前広場※小雨決行▼問合先駅前イベント実行委員会亀田?45・0046/市役所経済課商工・観光G内線262▼日時3月12日?午前10時?午後1時30分※雨天実施▼内容模擬店・喫茶コーナー、作品販売など※駐車場が少ないため、徒歩・自転車・公共の交通機関をご利用ください▼会場・問合先障がい者福祉センターひこうせん守谷市板戸井1977-2?45・9801▼募集住宅1204号棟301号室(3DK和室6畳×2間+洋室4畳半+DK)2206号棟301号室(3DK和室6畳×3間+DK)▼所在地薬師台4-2-3▼家賃(月額)収入および扶養親族数などにふるさ都市もりや朝市ひこうせんまつり市営薬師台住宅入居者募集/当日1800円▼申込・問合先守谷子どもミュージカル紺野?090・8023・5088増田?0297・57・1017moriya.km.2006@gmail.com▼申込・問合先近藤?45・6487?090・4847・5500より決定▼応募資格次の1?6を全て満たしている方1住宅困窮者である2市内に住所または勤務場所がある3同居または同居しようとする親族がいる4県税・市税などを滞納していない5市条例で定める収入基準(月額)に該当する※一般世帯・15万8000円以下、裁量世帯・21万4000円以下(算出方法は要問い合わせ)6暴力団員でない▼申込書配布・受付期間3月1日??11日?午前8時30分?午後5時15分※土・日曜日を除く▼申込方法同居する方全員の収入が分かる書類(源泉徴収票など)を持参し、説明を受けた後、必要書類を添付の上、本人または同居する家族が申し込む(必要書類は各個人ごとに異なり、また取得までに日数を要するものもあるため、余裕を持って来庁ください)※申込後の書類は返却しない▼入居者の決定方法入居者選考委員会で選考後、公開抽選を行い決定する▼申込・問合先市役所建設課管理G内線254