ブックタイトル広報かしま 2015年5月1日号 No.495

ページ
9/10

このページは 広報かしま 2015年5月1日号 No.495 の電子ブックに掲載されている9ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報かしま 2015年5月1日号 No.495

【毎月1日は交通国保・医療・介護なんでも電話相談室5月16日(土)9:30~12:30安[相談内容]医療・介護サービスの利用全のや、費用・保険料負担で困っているこ日と、負担軽減策など】5[相談員]ケアマネジャー、ケースワー月カー、医療・福祉団体スタッフの活動重点は「ゴールデンウィーク・農暮・ら・し・の・情・報[相談電話番号]029-228-0600、029-228-0602茨城県社会保障推進協議会029-228-0600飲食物取扱業者の検便検査を実施します[対象]飲食物取扱業に従事する全ての方(パート・アルバイト含む)[検査用専用容器配布]5月11日(月)鹿嶋市商工会大野支所、5月12日(火)・13日(水)鹿嶋市商工会館いずれも13:00~16:00繁[検体受付日・場所]5月26日(火)10:00期~12:00、13:00~14:00鹿嶋市商工の交会館、6月3日(水)10:00~12:00鹿通嶋市商工会大野支所事[検査項目]赤痢・サルモネラ・O157故防止」です。交通防災課1検体800円潮来食品衛生協会事務局66-4805近くにこんな花は見かけませんか不正大麻・けし撲滅運動実施中法律による栽培・所持などの禁止を知らずに不正栽培していることがあります。疑わしい花を見つけた場合は、下記にご連絡ください。アツミゲシ(セティゲルム種)ケシ(ソムニフェルム種)茨城県潮来保健所衛生課66-2116自動車税は納期限6月1日までに忘れずに納めましょう自動車税は毎年4月1日現在で自動車を所有している方に課税されます。お近くの金融機関、郵便局、コンビニエンスストア、または県税事務所で納期限までに納付してください。また、今年度から定期課税分の自動車税がクレジットカードで納付できるようになります。詳しくは、納税通知書に同封されるチラシ、または茨城県税務課のホームページをご覧ください。茨城県行方県税事務所収税課72-0482鹿島産業技術専門学院アーク溶接特別教育6月8日(月)・9日(火)・10日(水)9:00~17:00 (全3日間)[募集人員]15人(抽選)2,980円(テキスト代含む)5月13日(水)までに、往復はがきまたはホームページから申し込み。茨城県立鹿島産業技術専門学院69-1171ひとり親家庭等自立促進講習会医療事務講座[対象]ひとり親家庭などになり、おおむね7年以内の方で全日程出席できる方=24人6月7日(日)~1 1月2 2日(日)の指定する日曜日10:00~16:00(全22回)水戸市/茨城県母子寡婦福祉連合会母子・父子福祉センター6,000円(教材費など)※行事保険料など別途自己負担あり[その他]2歳以上託児所あり(料金は所得に応じて個人負担)5月24日(日)までに申し込み。茨城県母子寡婦福祉連合会母子・父子福祉センター029-221-8497 029-221-8618小中学生福祉体験サポーター養成講座参加者募集小中学校などで行う福祉体験学習をサポートする、ボランティア養成講座です。5月26日(火)13:00~16:00総合福祉センター集会室[内容]インスタントシニア体験(高齢者の疑似体験)・アイマスク体験・車いす体験などの手順を学びます。[募集人員]30人5月20日(水)までに、電話またはファックス(「福祉体験講座申し込み」と題し1氏名2住所3電話番号を記入)で申し込み。鹿嶋市ボランティアセンター(鹿嶋市社会福祉協議会事務局内)82-2621 83-0242筑波大学附属病院市民公開講座「切らずに治すがん治療」5月23日(土)14:00~16:00鹿嶋勤労文化会館研修室2[講演内容]がんの放射線治療、陽子線治療について[講師]筑波大学附属病院放射線腫瘍科教授櫻井英幸先生ほか5月20日(水)までに、ファックスまたはEメール、はがき(1氏名2住所3電話番号を記入)で申し込み。〒305-8576つくば市天久保2-1-1筑波大学附属病院総合がん診療センター市民公開講座「切らずに治すがん治療」係029-853-8096 029-853-3404ccc@un.tsukuba.ac.jp水の浄化で北浦をキレイにEMだんご作りに参加しませんか5月・6月の毎週月曜日と金曜日10:00~12:00事前にファックス(1参加日時2人数3氏名4電話番号を記入)で申し込み。NPO法人かたつむり工房69-6331広告広告9【第1期タグラグビー教室参加者募集】5月1 6日(土)~7月4日(土)の毎週土曜日1 3 : 0 0~1 5高:松0 0緑地公園温水プール脇芝生[募集人員]小学生以上の方=20人(先着)1,600円(保険代含む)NPO法人かしまスポーツクラブ82-9042