ブックタイトル広報いしおか 2016年2月15日号 No.249
- ページ
- 5/12
このページは 広報いしおか 2016年2月15日号 No.249 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2016年2月15日号 No.249 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2016年2月15日号 No.249
申込方法/2月19日(金)から電話で申し込み。受付時間は午前8時30分~午後5時(先着順)ベビービクス&ボールを使うママビクス?赤ちゃんの発達段階に合わせた体操やマッサージ、産後の回復に役立つ運動を行います。日時/3月23日(水)午後1時30分~3時対象/生後2~6か月の赤ちゃんとそのママ講師/佐藤直子先生定員/25組春休みワクワクキッズビクス?音楽に合わせて柔軟・筋力・瞬発力アップ!楽しく体を動かしましょう。日時/3月25日(金)午前10時~11時30分対象/新小学1~3年生の児童講師/佐藤直子先生定員/30人木村幸子先生のストレッチ体操日時/3月18・25日(金)午後1時30分~3時、29日(火)午前10時~11時30分講師/木村幸子先生定員/40人ひまわりの館講座本格スリランカ料理教室日時/3月19日(土)午前10時~午後1時講師/ジャヤンパット・チャーミンダ・ラジャパクシャ先生メニュー/・ロティー(ココナッツと小麦粉)・チキンカレー(鶏を丸ごと1羽使用)・サンボラ(ココナッツのサラダ)・アボガドのデザート受講費/1,000円定員/25人春休み親子ヨガ教室ひまわりの館講座日時/3月26日(土)午後2時~3時対象/小学生とその親講師/鈴木加奈子先生定員/15組※受講費の記載がないものは無料です。■申し込み・問い合わせふれあいの里石岡ひまわりの館? 35?1126(福)茨城県社会福祉協議会茨雇用期間/年度内で6か月以内1総務課(内線252)?029・224・6218■問い合わせ登録期間/受付日応募期限/2月29日(月)勤務時間/7時間から45分以内1年間■申し込み・問い合わせ茨城労働局職業安定課ンの基本的な操作ができる人■問い合わせは除きます。950~1000円(保育士)助者なしで勤務可能な人4パソコ(フェリヴェール※地方公共団体の長および議員事務補助・発掘作業など)・時給を受けた人3自力通勤ができ、介出席むねでき60歳る以人上で委員会の活動に勤務条件/時給800円(一般以上のけ付けています。1平成人228年身4体月障1害日者現手在帳、の満交付18歳水戸会場/3月サ時ン14日30分(か月ら)・シャイン)日(木)午後117(ホテルマロウド応募資格/県南地域在住のおお▼事前登録が必要です。随時受べてを満たす人日(水)午後1時筑波30)分から3月(2年任期/平成間)28年4月~平成働きたい人へ障がいのある人の登録/次のす土浦会場/3月7日(月)・930年市役所の臨時職員として者手帳の写し内の既卒を含む)う委員会の委員を募集します。※障がいのある人は、身体障害の卒業予定健康・生きがいづくり事業を行お知らせしたもの)・申立書対象/平成者(29年お3お月むにね大3学年な以ど▼高齢者自らがメンバーとなり写真は提出前6か月以内に撮影▼事前申し込みは不要です。高齢者はつらつ百人委員?029・243・8989提出県南地域城わくわくセンター(最長書類12か月)/市指定の履歴書(顔企業説明会「がんばっぺ!茨城」広告掲載欄5広報いしおか2月15日号№249