ブックタイトル広報ひたちおおた 2016年2月号 No.651

ページ
15/20

このページは 広報ひたちおおた 2016年2月号 No.651 の電子ブックに掲載されている15ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた 2016年2月号 No.651

「ふるさと」と「コミュニティ」をなくさないために今後5カ年の施策目標基本目標1市の特性を活かした産業振興と安定した雇用の場を創出する施策内容◇新たな市街地開発の推進○土地区画整理事業の促進など◇市内起業・創業の促進と市内就業の拡大○起業者、創業者育成支援事業の実施など◇中小企業の経営強化支援○新商品開発補助の実施など◇農業の販売力・生産性向上○販路拡大の促進など◇新規就農者の支援○UIJターン者就農奨励制度の創設など基本目標2市への新しい人の流れをつくる施策内容◇賃貸住宅・住宅用地整備の推進○民間賃貸住宅新築、建て替え補助など◇田舎暮らしの推進○空き家バンク、空き家移住経費補助の実施など◇観光振興による交流人口の拡大○団体旅行誘致の促進など◇若者等の定住促進支援○移住、定住者の奨学資金返還助成制度の創設など持続可能な常陸太田市の実現総合戦略における目標(平成32〈2020〉年)・常住人口50,000人(※)・年間出生数300人基本目標3若い世代の結婚・出産・子育ての希望をかなえる施策内容◇結婚・定住の推進○結婚推進支援員による結婚から定住までの支援実施など◇安心して出産できる環境づくり○妊婦健診費用助成の拡充など◇安心して子育てできる環境づくり○市立小中学校給食費の軽減など◇子育て世帯等の居住環境づくり○住宅取得促進助成の実施など基本目標4時代に合った地域をつくり、安心な暮らしを守るとともに、地域と地域を連携する施策内容◇便利で魅力あるまちづくり○公共交通の見直しなど◇健康で安心して暮らせるまちづくり○健康推進体制や地域医療体制の充実・強化など※常住人口…国勢調査の結果に基づき、毎月の住民基本台帳と外国人登録の増減数(出生・死亡・転入・転出等)を加減して算出した人口広報ひたちおおた2016年2月号15常陸太田市役所72-3111