ブックタイトル広報ひたちおおた 2016年2月号 No.651

ページ
12/20

このページは 広報ひたちおおた 2016年2月号 No.651 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた 2016年2月号 No.651

★今月の一枚の写真★今月の写真は、つくば市から大好きなおじいちゃんと朝市へ来てくれたいつきくんです!皆さんも朝市に遊びにきてください。広報ひたちおおたらいたいとに知ってもさを皆さん牛のおいしこの里美ふれる逸品。メンチカツやコロッケなど、3個買うと割引していますうま味があかむほどに美牛は肉質がやわらかく、かめばりながら丁寧に育てています。里で採れた飼料米な牧場で子牛から約ど餌え36カにさ月も間気、を地配元今月の朝市は2月21日日午前8時から10時まで市役所駐車場で開催!を味わってみませんか?ぜひ、朝市で里美牛のおいしさなうま味が凝縮されています。た衣の中に、里美牛のジューシーげていますので、カラッと揚がっしています。里美地区にある里美したいと思い、その場で油で揚ツやコロッケ、メンチカツを販売市では、アツアツのものを提供朝市では、里美牛を使った串カ思い商品にしました。また、朝里美牛のおいしさを伝えたい里美ふるさと振興公社(大中町)朝イチ問販売流通対策課(内線663)る出店者の方を紹介しています。vol.35nav太田朝市。魅力ある商品を発信す新鮮な農産物等で毎回好評の常陸made inHitachiota常陸太田自酒プロジェクト純米酒「ご縁だね」規格・価格:720ml・1,350円1,800ml・2,700円(税込)製造場所:岡部合名会社市特産品認証マーク特産品として認証された商品には、この認証マークを表示し、PRを行っています。詳しくはこちら→逸品市内には優れた農林水産物や加工品などが数多くあります。その中から市の特産品認証制度で認証された特産品を紹介していきます。問市特産品推進協議会事務局(販売流通対策課内線663)常陸太田自酒プロジェクトの『ご縁だね』は多くの人のご縁、人と人とのつながりの中で生まれてきた日本酒です。『地酒』ではなく『自酒』となっているのは、みんなで造った自分たちのお酒という意味が込められています。また、このお酒を飲んでいただく方とのご縁が『ご縁だね』をとおして広がってほしいという願いが込められています。冷や酒ではキレのある味わいと、前菜料理などの軽めの料理との相性は抜群です。熱燗にすれば米のうま味が引き立ち、料理との相性の幅が広がる味わいになります。素晴らしい出会いと想いを込めて造られた自慢のお酒、ぜひ一度味わってみてください。今年の新米酒は3月下旬に販売開始。市内の小売店や水戸京成百貨店等で販売します。今年の5月中旬頃に田植え&新酒の宴イベントを開催予定。ぜひご参加ください公募で集まった皆さんで酒米(美山錦)の田植え作業9月には脱穀作業が行われた常陸太田自酒プロジェクトの情報はこちら→広報ひたちおおた2016年2月号12常陸太田市役所72-3111