ブックタイトル広報いしおか 2016年1月1日号 No.246

ページ
20/24

このページは 広報いしおか 2016年1月1日号 No.246 の電子ブックに掲載されている20ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2016年1月1日号 No.246

特定健康診査受診券間もなく有効期限です▼40~74歳の国民健康保険に加入している人で、まだ健康診査を受けていない人は、4月に発行した「特定健康診査受診券」で医療機関での健診を受けることができます。【有効期限】1月31日(日)特定保健指導を受けよう!▼特定健康診査の結果、生活習慣の見直しが必要な人には「特定保健指導利用券」を発送しています。自分でできるメタボ解消法について指導します。子宮がん・乳がん検診▼今年度検診を受けていない人はラストチャンスです。70歳以上は無料になります。日時/1月21日(木)午後0時20分~1時10分受け付け場所/石岡保健センター項目・負担金/・子宮がん検診(20歳以上)1540円・乳がん検診【マンモグラフィ】(40~49歳)1540円(50~69歳)1020円※マンモグラフィは2年に1度の検査となります。【超音波】(30~65歳)1020円申込期間/1月4日(月)~8日(金)申込方法/石岡保健センターへ直接または電話、ファックスでお申し込みください。1日の定員が子宮がん100人、乳がん50人になり次第締め切ります。子宮がん・乳がん検診の受診券の発行は1月29日までです▼保健センターの窓口で受診券を発行しています。乳がん検診を希望する人は、各医療機関で電話予約をしてから保健センターにお出でください。有効期限を過ぎた受診券は、保健センターで期限の延長ができます。受診券を窓口にお持ちください。※有効期間は発行日から1か月間です。【発行期限】1月29日(金)まで血糖値が気になる人への勉強会を行います▼糖尿病は腎臓や目に重大な合併症を引き起こし、人工透析に移行する人も少なくありません。血糖値が気になり始めた今、毎日の食事や運動で血糖値を改善しましょう。日時/1月28日(木)午後1時30分~3時30分(午後1時~1時30分受け付け)場所/石岡保健センター内容/運動指導士による運動実技、栄養士による講話と質疑、試食申込期間/1月4日(月)~1月20日(水)※定員30人になり次第締め切ります申込方法/石岡保健センターに直接または電話でお申し込みください。目指せ!生涯現役!ロコモ&メタボ撃退教室▼いつまでも若々しく、日々の生活、趣味やスポーツをいつまでも楽しみたいあなたへ。生涯現役でいきいきと活動するための体づくりを食事と運動の両面からアプローチ。生活の中での小さな工夫や、自宅で簡単にできる効果的な体操を食生活改善推進員が伝授する1日コースの教室です。参加費は無料。日時/1月21日(木)午前9時~9時15分受け付け、午後2時30分終了予定場所/八郷保健センター対象/石岡市在住定員/20人(先着)内容/メタボ・ロコモの予防と改善、野菜たっぷり若返りメニュー(調理実習)、体操ほか持ち物/エプロン、三角巾、筆記用具、味噌汁少量(塩分測定)※動きやすい服装で参加してください申込方法/1月13日(水)までに八郷保健センターへ電話または窓口でお申し込みください。健(検)診石岡保健センター? 24-1386FAX24-4638八郷保健センター? 43-6655FAX44-1492こころといのちの電話相談毎月第2火曜日午前9時~正午、午後1時~4時(八郷保健センター内)健康ガイドHealth Guide心の体温計?携帯電話やパソコンを利用して気軽にストレスや落ち込み度をチェック!!パソコンからはHPhttps://fishbowlindex.jp/ishioka/講座・教室広報いしおか1月1日号№24620