ブックタイトル広報いしおか 2016年1月1日号 No.246

ページ
18/24

このページは 広報いしおか 2016年1月1日号 No.246 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2016年1月1日号 No.246

▲日本洋菓子協会連合会会長賞を受賞した作品と一緒に山﨑さんお客様からの「おいります。たと思えることは何ですか。の日本代表。夢はますます広が―――仕事をやっていて良かっモンド・ドゥ・ラ・パティスリー」は短時間集中で行っています。国の代表が競う「クープ・デュ・切」だと考えているので、仕事賞しました。次なる夢は世界各イベートを充実させることが大本洋菓子協会連合会会長賞を受「仕事を頑張るためには、プラステンテ部門で最高位になる日水戸のお菓子屋さんに就職しまが、ここ(プティグリオ)はキショー東京」で味と技のピエわせてもらいました。卒業後は朝早く夜遅い所が多いようですれた「2015ジャパン・ケーしてくれ、専門学校に2年間通になります。このような仕事は、山﨑さんは、9月下旬に行わと出てきたんです。両親も応援は、夕方の6時ぐらいには終業て考えた時「パティシエ」がパッどのイベント行事がある時以外ないでしょうか。いました。高校生で進学につい込みを行います。クリスマスなできる社会になっていくのではちとクッキー対決なんかやってら、次の日の焼き菓子などの仕できれば、性別に関係なく活躍ね。中学校ではクラスメイトたりをします。それが一段落した性を知り、それを伸ばす努力が緒にしたお菓子作りが原点ですショーケースに並べるケーキ作とらわれることなく、自分の適山﨑さん小さい頃、母親と一山﨑さん朝6時半に出勤し、「男性だから」「女性だから」にたきっかけは何ですか。てください。山﨑さん基本的なことですが―――パティシエになろうとし―――仕事の1日の流れを教えはどうしたらよいでしょうか。た。て携わり、現在に至ります。ことができる社会になるためにる山﨑さんにお話を伺いましオのオープニングスタッフとし―――性別に関係なく活躍するリオのチーフパティシエを務め櫻井さんに出会い、プティグリたいです。今回は、お菓子工房プティグした。そこで今のお店のシェフシェフと一緒に充実させていきい商品の数を増やし、この店をチーフパティシエ)しいですね。これからは、新し山﨑隼しゅ輔んすけさん(お菓子工房プティグリオ聞こえてきた時などは本当に嬉い」などという声が作業場まで次なる夢は日本代表!を見たお子さんの「わあ、すご誕生日のデコレーションケーキハーモニーコーナーしかったからまた来ました」や、ISHIOKAJOURNAL「多様な文化を背景とした人々が互いの文化を尊重しながら共に生きる社会(多文化共生社会)」を目指して、様々な取り組みを紹介します!政策企画課? 23-1111(内線226)圧巻のインドネシア伝統舞踊「サマン・ダンス」11月1日にイベント広場で開催された第30回商工祭。この中で、インドネシアの伝統舞踊「サマン踊り」が紹介されました。サマン踊りは、スマトラの北部にあるアチェ地域で最も人気のある踊りで「千の手」という名でよく知られている踊りです。アチェのガヨ高原中央のアラス族に起源をもつもので、お祭りや重要な行事の際に披露されます。今回は、筑波大の留学生15人が披露してくれました。膝をついて横に並んだ学生が、音源を使わずに会場いっぱいに歌声を響かせ、楽器>>>インドネシア共和国東南アジア南部に位置し、赤道にまたがる1万3,466もの大小の島により構成されています。国土は約189万平方キロメートル(日本の約5倍)で、人口は約2.49億人。主に話されている言語はジャカルタ語です。アチェ州のリズムに合わせて腕や手など上半身を一斉に交互に動かしながら踊る様子が圧巻でした。広報いしおか1月1日号№24618