ブックタイトル広報いしおか 2016年1月1日号 No.246

ページ
12/24

このページは 広報いしおか 2016年1月1日号 No.246 の電子ブックに掲載されている12ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報いしおか 2016年1月1日号 No.246

市内の月間交通事故件数【11/30現在】・発生件数238件(???)・死者数1人(??)・負傷者数316人(????)・物損事故1,742件(????)※()内は前年比■問い合わせ石岡警察署交通課? 28?0110?石岡市役所? 23-1111(代表)?八郷総合支所? 43-1111(代表)石岡市公式ホームページHPhttp://www.city.ishioka.lg.jp/■テレホンサービス? 0800-800-7766情報ネットワークinformation?029・247・4284第65回社会を明るくする運動講演会「子育てから生まれる絆」「幼児が親心を育て、社会に絆が生れる」というテーマで行います。申し込み不要。日時/1月24日(日)午後1時から場所/ふれあいの里石岡ひまわりの館講師プロフィール/松居和氏?尺八奏者として活躍し、アメリカに30年間暮らした経験から、日本の子育ての良さを実感。元埼玉県教育委員会委員。■問い合わせ?秘書広聴課(内線212)県立水戸南高等学校(通信制)■申し込み・問い合わせ※いずれも土・日を除く。~9日(水)【編入学・転日(木)~入学23日(水)】3月4日(金)受付期間/【一般入学】3月10から願書書類の交付/1月12日(火)ます。▼毎日通学できない人でも学べ校のわりの館学校またはこれに準ずる学校を平成通信28年課度程県で立学水び戸ま南せ高ん等か学場所30分~3時/ふれあいの里石岡ひま応募資格/県内在住・在勤で中成人を対象に行います。?22・4135日時/2月6日(土)午後1時かった、高校を卒業しなかった県立石岡第一高等学校定時制手作り教室」を行います。▼様々な事情で高校に入学しな■申し込み・問い合わせという時に役立つ「防災グッズ学校災害科学実験ショー」や、いざ平成の定28年時度制で県学立び石ま岡せ第ん一か高等選抜期日/3月3日(木)※校長が学ぶ「Dr.ナダレンジャーの日(水)・願書12日(金)を提出すること。募集▼災害発生メカニズムを楽しく提出期間/2月9日(火)・10長に入学願書などを提出アルミ缶がランプに?22・2411志願手続/卒業した中学校の校←市社会福祉協議会人に含む■申し込み・問ア入門体験教室申込締切/1月い合29日わ(せ金)定員/一般入学希望者の定員40調査書・面接・作文など親子防災(災害)ボランティ持参するもの/はさみ一人一丁選抜方法/学参定加員費//親1子0030組円(保険料など)1日現在で満講座教室卒業している人・平成力検20歳査以は上行の人28わ年4ず月、広告掲載欄広告掲載欄広報いしおか1月1日号№24612