ブックタイトル広報いしおか 2016年1月1日号 No.246
- ページ
- 11/24
このページは 広報いしおか 2016年1月1日号 No.246 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 広報いしおか 2016年1月1日号 No.246 の電子ブックに掲載されている11ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
広報いしおか 2016年1月1日号 No.246
辻井いつ子氏プロフィールフリーアナウンサーとして活躍。1988年に生まれた長男・伸行氏が全盲と分かるが「明るく、楽しく、あきらめない」をモットーに伸行氏を育て、音楽の才能を見いだし、プロのピアニストへと二人三脚で歩む。その結果、伸行氏は2009年ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人初の優勝を果たす。また、子育てに悩む親御さんが意見交換をするサイト「辻井いつ子の子育て広場」を開設。自分の経験をもとに各地で講演活動も行う。※託児(1歳から未就学児)を?43・1111(内線1364)ます。生涯学習課民館で一般席の※当日午前9時整理30分券かをら配中布央し公■申し込み・問い合わせ《案内図》●八坂神社八郷郵便局(八郷総合支所隣り)●午前10時30分/記念講演場所中央公民館体験発表・期日2月6日(土)●午前9時交番●●午前9時オア30分15分/開会シス運動表彰/家庭教育学級入場は無料です。●午前9時/受け付け八郷保健●センターテーマに記念講演を行います。プログラム才能の見つけ方、伸ばし方」をスーパー●八郷総合支所中●央会公場民P館いつ子氏をお招きし「子どものし込みください。スト辻井伸行氏の母である辻井でに、生涯学習課「生涯学習の集い」にピアニ希望する人は1月へ電18日話(で月お)申ま恋瀬川スガタソリンンドコンビニ●●至石岡駅教育講演会記念講演を開催生涯学習の集い教育文化郷土へのまなざし小林恒岳作品展を開催2/1月~合併10周年を記念して、石岡市を代表する日本画家小林恒岳氏の作品展を開名称小林恒岳作品展~郷土へのまなざし~催します。会場支所1階多目的ホール「郷の風」郷土の水辺や山野に生きるものたちを温かなまなざしで色彩豊かに描いた作品、約20点を展示します。ぜひご覧ください。期間2月1日(月)~14日(日)午前9時~午後5時■問い合わせ文化振興課? 43-1111(内線1322)?水辺の雨四題(春・夏・秋・冬)11広報いしおか1月1日号№246