ブックタイトル広報ひたちおおた お知らせ版 2015年12月25日号 No.518

ページ
5/6

このページは 広報ひたちおおた お知らせ版 2015年12月25日号 No.518 の電子ブックに掲載されている5ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

広報ひたちおおた お知らせ版 2015年12月25日号 No.518

行事・事業◇◇◇図書館だより◇◇◇◇ビデオライブラリー(無料)本館集会室(2階)○世界名作アニメ「ピノキオ」▽とき平成28年1月23日土午後1時30分~○テレビ時代劇「水戸黄門第3部」▽とき・内容・平成28年1月8日金午後2時~「消えた姫君」「仇討ち博多人形」・平成28年1月22日金午後2時~「女海賊とにせ黄門」「狙撃者」◇あかちゃんタイム○とき平成28年1月7日木・21日木、2月4日木・18日木午前10時30分~正午○ところ本館児童コーナーおよび集会室(2階)◇展示コーナー(1月)「若い人に贈る読書のすすめ2016」◇図書館金砂郷分室での子育て広場ボランティアによる読み聞かせや図書紹介などを行います。○とき平成28年1月13日水、2月10日水午前10時~正午○ところ図書館金砂郷分室(交流センターふじ1階)◇リサイクルブックフェアリサイクル用の図書や雑誌を無料で差し上げます。○とき平成28年2月13日土午前9時30分~午後3時○ところ本館集会室(2階)―図書館をもっと身近に暮らしのなかに―新刊案内■おうさまのくつ○ヘレン・ビル文■文藝春秋オピニオン2016年の論点100Dなどの受け取りや返却ができます。ルイス・スロボドキン絵こみやゆう訳瑞雲舎むかし、ある町のくつやさんがとても立派なくつを作りました。見た人みんながほめるので、くつはすっかりうぬぼれやになってしまってお城に向かい…。○文藝春秋中国経済バブル大崩壊、問題山積み東京オリンピック、ヨーロッパを襲う難民・フォルクスワーゲン問題…。2016年の最重要論点を、「政治・国際戦略」「世界情勢」「文化・教養」などに分類して論じる。■割合で覚える野菜の和食○村田吉弘著NHK出版主菜から副菜、汁物、鍋物まで。みんな「割合」でつくれます。「野菜の和食」をテーマに、ボリューおはなし会ムがあって食卓の主役になるおか◇ママ・プレママサロンずはもちろん、気軽につくれる野○とき平成28年1月7日木・21日木、2月4日木・18菜たっぷりの副菜のバリエーショ日木午前10時30分~ンを多数紹介します。○ところ本館集会室(2階)◇図書館ボランティア絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなしなどを行います。お知らせ○とき平成28年1月9日土・16日土・24日日、2月6◇年末年始の休館日12月28日月~平成28年1月4日月日土・13日土・20日土・28日日午後2時~/1月◇ブックスタートパックを乳児健診(前期)時に贈呈して13日水、2月10日水午後3時~います。まだ受け取っていない方は、1歳の誕生日の前日○ところ本館おはなしコーナー(1階)までに図書館本館または各分室でお受け取りください。◇ハンディキャップのある方へ◇ご存じですか、相互貸借お探しの本が見つからずにあ絵本の読み聞かせや、おはなし、手遊びなどを行います。きらめる前に、ご相談ください。県立図書館をはじめ、○とき平成28年1月17日日、2月21日日午後1時30分~他の図書館の本を借りて読むことができます。図書館が○ところ本館集会室(2階)あなたに代わってほかの図書館から本を探して借り受け◇朗読グループ「図書館友の会」大人のためのおはなし会ます。○とき平成28年1月24日日午後1時30分~◇ご存じですか、市内の定期便本館と分室間を定期便○ところ本館集会室(2階)が巡回していますので、お近くの本館・分室で本やDV問図書館本館?72‐5555 http://www.lib.hitachiota.ibaraki.jp//金砂郷分室(交流センターふじ内?76‐2221)/水府分室(水府総合センター内?85‐0142)/里美分室(里美文化センター内?82‐2204)◇休館日毎週月曜日◇本館の開館時間午前9時30分から火・木曜は午後6時、水・金曜は午後7時、土・日曜、祝日は午後5時までお知らせ版2015年12月25日号‐5‐常陸太田市役所72‐3111